今回、松山からの帰路はJRを使うことに。
ANAだと大阪松山間の特割運賃で15,800円ですが、JRだと松山-岡山を特急しおかぜ指定席、岡山-新大阪を新幹線の指定席を乗り継いだ場合で10,770円。
さらに、乗車時間2時間半ほどあるしおかぜをグリーン車にしても14,610円となり、費用面では大差でJRに軍配。
その代わり、飛行機だと1時間で大阪に着いちゃうけれど、帰りはそんなに急がなくてもいいので、のんびりJRで帰ります。
今回、松山からの帰路はJRを使うことに。
ANAだと大阪松山間の特割運賃で15,800円ですが、JRだと松山-岡山を特急しおかぜ指定席、岡山-新大阪を新幹線の指定席を乗り継いだ場合で10,770円。
さらに、乗車時間2時間半ほどあるしおかぜをグリーン車にしても14,610円となり、費用面では大差でJRに軍配。
その代わり、飛行機だと1時間で大阪に着いちゃうけれど、帰りはそんなに急がなくてもいいので、のんびりJRで帰ります。
東京郊外での仕事のあと、都内への帰りがけに東京スカイツリーへ寄り道してみました。
9月に一度訪れましたが、この時には人が多すぎて当日券を買うための購入整理券が配られ、指定の時間にようやく当日券を買うための行列に並ぶことが出来るという混雑ぶり(記事)。
大阪・箕面は小野原にある人気のスイーツ店、『デリチュース』。
そんな人気のお店の名を冠した、人気のチーズケーキがあります。
7年掛かりの建て替えが終わりグランドオープンした阪急百貨店うめだ本店。
人気の地下1Fスイーツコーナーはグランドオープンして初の連休ということもあって人でごった返しており、全然見て回ることができませんでした。
パスポートの更新申請(記事)をして1週間、新しいパスポートを受け取りに。
10月末に『エキマルシェ大阪』にオープンして以来、行列の絶えない人気スイーツ店、『AuntieAnne’s』に行ってみた。