乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内,記事リンク有

愛媛県は松山へ出張の折り、新幹線&青春18きっぷを使っての鈍行で松山へやって来ました(記事)。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内,記事リンク有

今週、青春18きっぷを買って名古屋へ出張がてら鈍行紀行をしたばかりですが、今日は愛媛県は松山へ出張の折り、また青春18きっぷを使って鈍行紀行♪

しかーし、完全な遊びだったら全行程鈍行でもいいけれど、曲がりなりにも?仕事をしに行くので、ただのんびりと行けばいいと言うもんではありません。

今日は昼イチに客先へ入らなければならず、大阪から在来線で行くと間に合わないため、岡山までは新幹線でワープ!

 グルメ@大阪

某中学校のPTA会長さんに教えてもらったお店、『NATURAL STYLE』

お昼はカレー&カフェ、夜はバーになる。

 グルメ@大阪

大阪梅田、阪神百貨店の地下にあるスナックパーク。

関西のB級グルメが集結した立ち食いのフードコートは、もはや大阪名物。

私も小学生の時からここへ通い、180円のしょうゆらーめんを食べるのが楽しみでした。

先日、久しぶりにスナックパークへ行ってみると、入口すぐのコーナーに見たことのない店が。

 スイーツ@大阪

千里中央は千里阪急の地下で見つけた、おいしそうなわらび餅を買ってみた。

京 嵯峨野 竹路庵生わらび餅 抹茶。300gで640円也。

名前の通り、京都は嵯峨野にある和菓子屋。

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪

休みの日に心斎橋へ行ったついでに、8bDOLCEでランチをすることに。

フードメニューをひと通り食べて、リピートするとなるとやはりこれ。

温泉卵とハーブチキンのシーザーサラダ丼。800円也。

このシーザーサラダ丼は、我が家で革命をもたらしたと言っても過言ではないほどのヒット作。

 スイーツ@大阪

阪急豊中駅から徒歩3分ほど、大池小学校の正門の向かいにある『マラサダドーナツのお店』

ハワイのポピュラーなお菓子、マラサダのお店。

 グルメ@大阪

大阪・箕面は新御堂筋の北端にあるインド料理店 『シュリアルナ』

フリーペーパーで、インドカレーの食べ放題ランチが安くなってたのを見て、行ってみることに。

日常雑事

私も日本人男性の平均寿命の半分がとっくに過ぎ、たまった疲れがなかなか取れなかったり、だんだんと体の劣化が身にしみて感じる今日この頃。

定期的にからだのメンテナンスをしてやらなければ身が持ちません。

そんな私がお世話になってるのが『カラダファクトリー せんちゅうパル店』

 乗り物@新幹線,出張@国内,記事リンク有

行きはヒコーキで飛んだ東京出張ですが、時間が読めない帰りは新幹線で。

東京19:03発、ひかり529号。