グルメ@大阪

昨日に続き、イオン茨木店1Fフードコートに開店した洋食屋 『グリルモトヤマ』

 グルメ@大阪

長らく改装工事をしていたイオン茨木店。

いよいよ工事が終わりグランドオープンした折に行ってみると、改装の影響からか結構店舗の入れ替わりも多い。

1Fのフードコートもしかり、店が変わっていたり場所が移動してたりしてましたが、そんな中、新しく入った『グリルモトヤマ』が美味しそうだったので試してみることに。

 ラーメン@関西

滋賀県は守山へ行くと結構ラーメン屋が多く、そのせいかお腹が空いてくると無性にラーメンが食べたくなる。

せっかくなので滋賀でこそ食べられるお店に行こうと立ち寄ったのが、『バリバリジョニー』

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

名古屋での仕事を終え、大阪への帰路は再び在来線を乗り継いで帰ることに。

帰路のスタートは中央本線の高蔵寺から。

 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

東京→大阪 北陸回りの旅 その6 からのつづき

東京から北陸回りで大阪への旅路も、いよいよラストスパート。

金沢からは、特急サンダーバードで大阪へ向かいます。

指定席がほぼ満席だったので、グリーン車にする。

 乗り物@新幹線,出張@国内

東京→大阪 北陸回りの旅 その5 からのつづき

トンネルの中の秘境駅、筒石駅への寄り道を終え、大阪への旅路に戻ります。

富山から金沢までは再び北陸新幹線に。

金沢までは乗車時間20分ちょっとなので、自由席に乗る。

 乗り物@鉄道(JR以外),出張@国内

東京→大阪 北陸回りの旅 その3からのつづき

東京から北陸まわりで大阪へ向かう途中、秘境駅で有名な筒石駅へ寄り道。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR以外),出張@国内

東京→大阪 北陸回りの旅 その2 からのつづき

東京からかがやき503号で富山までやってきました。

ここで、東京から北陸経由で大阪へ向かう途中ですが、ちょっと寄り道したいところがあるので富山で一旦途中下車して、再び北陸新幹線に乗って糸魚川へ戻ります。