おでかけ@大阪

USJのハリーポッターエリアで、魔法の杖を売ってるオリバンダーの店

創業は紀元前382年の老舗高級杖メーカーだそうですが、今回、残念ながら番人に杖を選んでもらえなかったので、売店で杖を買うことに。

 グルメ@大阪

USJでお昼時にごはんを食べようとしても、どこの店ももなかなかの混みよう。

流れ流れてたどり着いたのが、ジャパニーズレストラン『彩道』

パーク内はセルフスタイルの店が多い中、ここはテーブルサービスのお店。

 おでかけ@大阪

USJで人気のハリーポッターエリア(記事)に行ったあとは、2つ目の目的、リニューアルしたスパイダーマンへ。

こちらも待ち時間90分で出てたけど、実際には40分ほどで乗れる。

 おでかけ@大阪

先日、家族でUSJへ行ってきた。

嫁さんと子どもたちはちょくちょく遊びに来てたけど、私は8年ぶり3回目のUSJ。

春休みの時期を外し比較的空いてはいましたが、予想以上に中国人が多くてビックリ。

 グルメ@大阪

最近ちょくちょく通ってる、豊中は上新田にある自家製ミートソースとパンケーキが自慢のお店、『食堂カフェ potto』

 スイーツ@大阪

大阪、北摂地域には有名なスイーツの名店が多いんですが、豊中はロマンチック街道沿いにある『ムッシュマキノ』もその一つ。

献血

今日は梅田へ出たついでに、今年2回目の献血へ。

 スイーツ@大阪

阪急宝塚線岡町駅の向かいに、人気のまんじゅう屋さんがあります。

それがここ、『十八番まんじゅう』

バイク

先日、通勤で使ってるバイクのセルが弱くてエンジンが掛からないと相談を受けたので、見てやることに。

バイクは、2012年にモデルチェンジしてカッコ悪くなった感のあるAA04スーパーカブ50。

一応セルは回るも、バッテリーが弱っているのかセルの回りが弱い。

 スイーツ@大阪

豊中市役所から阪急岡町駅へ向かう商店街”桜塚ARUKAS”に、最近、人気上昇中のおはぎの名店がある。

それがここ、『森のおはぎ』