グルメ@東北

青森市内でランチをしようと、青森県観光物産館アスパム10Fにある『みちのく料理 西むら』へ。

 スイーツ@東北,ふるさと納税

青森県六戸町のふるさと納税の返礼品、アップルクーヘン

以前、青森空港で初めて買って食べてみたらすごくおいしくてハマってしまい(記事)、それ以来何度かふるさと納税でお取り寄せをしてました。

 スイーツ@東北,ふるさと納税

青森県弘前市へのふるさと納税の返礼品、弘前産のりんご、弘前ふじトキが送られてきた。

弘前ふじ4玉とトキ5玉で約3kgあります。

 グルメ@東北,料理

先日、近くのイオンへ行くと、東北の食材を売る催しをやっており、ぐるっとひと回りしてる時に気になったこれ。

岩手のおつゆせんべい。432円也(税込)。

 スイーツ@東北

青森へ行く直前に、テレビで「青森のアップルパイは激ウマ!」というのを見て食べてみようと思い、青森市内で人気のアップルパイを求めて『パティスリー アヴァンセ(PATISSERIE AVENCER)』へ。

 スイーツ@東北

青森といえばりんご!

という訳で、青森駅前にある『嶋中りんご店』で、青森県産のりんごを買って帰ることに。

 スイーツ@東北

普通、自販機でりんごジュースを買おうとしたら「りんごジュース」を探すと思いますが、青森空港の自販機でりんごジュースを買おうとしたところ・・・

 スイーツ@東北

青森のお土産を買おうと青森空港の売店に入って見つけたこれ。

小向製菓謹製、アップルクーヘン。1,500円也(税込)。

 スイーツ@東北

青森といえばりんご!

ただ、りんごそのものだけでなく、アップルパイも激ウマ!

と、青森へ行く直前にテレビで見ましたが、ほとんどアップルパイを食べない私と嫁さんは実のところ半信半疑。

そこで、試しに青森のスタバでアップルパイを食べてみることに。

100%青森県産紅玉を使ってるらしい。

 おでかけ@東北

津軽半島から青森市内へ戻り、今年新たに世界文化遺産に認定された『三内丸山遺跡』へ行ってみることに。

三内丸山遺跡は、今からおよそ5,900~4,200年前の紀元前約3,900~2,200年頃の大規模な集落跡で、竪穴建物跡や掘立柱建物跡、盛土、大人や子供の墓、多数の土器や石器、貴重な木製品、骨角製品などが出土しました。