スイーツ@東北

今回、東北へ行って買って帰ってきたスイーツ。

まずは、新青森駅1F「あおもり旬味館」内にある『シュトラウス』で買ったのが・・・

 スイーツ@東北

新青森駅1Fの東西自由通路に面した「あおもり旬味館」内にある『MACURE HOUSE(マキュレハウス)』。

 ホテル@東北

今回、青森市内での宿泊は『アパホテル 青森駅県庁通り』へ。

ホテルの近くにコインパーキングが何軒かあるので、車で行っても便利。

アプリでチェックインしてツインルームへ。

 グルメ@東北

青森駅東口から徒歩3分ほど、青森市民図書館が入っている複合施設「アウガ(AUGA)」の向かいにある青森郷土料理の店『助六』

2021年に初めて来た時に、青森の郷土料理がすごくおいしかったので再訪。

 グルメ@東北

青森アスパムのみちのく料理の店でほたてづくし定食を食べた時(記事)ほたての塩辛がすごくおいしかったんですが、アスパム1Fの売店でお土産を選んでいる時にほたての塩辛を見つけたので買って帰ることに。

ほたて塩辛 紅さけ入り。1,170円也(税込)。

 スイーツ@東北

我が家では、お米は主にふるさと納税の返礼品で青天の霹靂を食べてるんですが、青森アスパムの売店で青天の霹靂を使ったお菓子があったので買ってみることに。

青天の霹靂 青森お米せんべい。15枚入1,200円也(税込)。

 スイーツ@東北

青森アスパムの売店で買った、青森りんごたると。10個入り1,188円也(税込)。

青森県産りんご果汁を全重量の4.1%使用 とすごく定量的にアピールしているところに魅かれて。

 スイーツ@東北

青森からの帰り、青森空港の売店で「スタッフのおすすめ!」とPOPが貼ってあるアップルパイがあり、試しに買って帰ることに。

 スイーツ@東北

青森へ行ったら、やっぱり青森産のりんごを買っておかねばなりません。

という訳で、青森アスパム1Fの売店をのぞいてみたら、サンふじ王林があったので買うことに。各240円也(税込)。

 スイーツ@東北

青森へ行ったら、おいしいアップルパイを食べておきたい!

という訳で、ネット情報を基に青森県観光物産館アスパム1Fにある『Sweets Factory pampam(スイーツファクトリー パムパム)へ。