“事故米”のどばっちり!
今、世間を震撼させている”事故米転売問題”。
自分には関係ないと思ってけど、とんだとばっちりを食ってます。
まずは仕事の取引先から、三笠フーズ、島田化学、それと農水省から公表された業者との取り引きや事故米使用の可能性有無の調査が殺到しており、この対応でてんやわんや。
ウチは米や米由来のものは一切原料にしてないので、まず「関係ない」と言っても間違いはなのですが、やはり事が事だけにちゃんと調べなければなりません。
おかげでしばらくは仕事になりません・・・
しかし、余計な仕事が増えるくらいなら全然いいのです。
劇団の打ち上げ~
この前の日曜日に水戸黄門の寸劇をしたんですが、今日はその打ち上げ~
SMAPライブ、東京ドームが当たった
この前申し込んだSMAPの東京ドーム公演ですが、当たりました。
夜中に目が覚め数学の勉強ぉ?
最近、寝不足が続いていたので、昨日は早く寝ました。
そしたら、夜中に目が覚めてしまいました・・・(汗)
意味ないやーん!
仕方ないので横になってテレビをザッピングしてたら、NHK教育で高校数学をやってた。
なぜだかわからないけど、ついつい見入ってしまった。
劇の練習、なかなかええんちゃう?!
今月14日、小学校で寸劇をします。
これは、市内の各小学校区にお住まいの65歳以上のみなさんに表彰やらちょっとした出し物やらをする『敬老の集い』という催しがあって、そこで去年に続き寸劇をすることになりました。
前回は国定忠次でしたが、今年は水戸黄門。
お年寄り向きなので、ベタな寸劇がウケます。
3年に一度の危険物取扱者の保安講習
今日は危険物取扱者の保安講習。
危険物取扱いに従事している者は、3年以内ごとに保安講習を受けなくてはならないと法令で決められています。
鳩も水飲む暑さだね
先週はぐずついた天気が続き扇風機もいらないくらい涼しかったのですが、今日はまた夏の陽気が戻ったみたい。
まあ、一時期の溶けるくらいの暑さではないけど・・・
暑いのは人間だけではなく、羽毛をまとった鳩も同じ。