夜の学校はコワイぞぉ~
今日は、いつもより早く夕方6時に仕事を切り上げ、小学校へ。
来月するもちつき大会の打合せ。
2月にもちつきとは時期外れな気もしますが、他の行事とカブらないこの時期にやるのが慣例になっちゃってるんです。
午後7時前に小学校に着くと校長先生が別の打合せをされていて、さらに教頭先生も校舎の見回りに行っちゃったので、しばらく職員室で待たせてもらうことに。
2009年仕事始め
今日は2009年の仕事始め。
ウチの会社は例年1月4日が初出なんですが、今年は1月4日が日曜日なので1日遅い初出。
休みが1日多いだけで、なんだかゆっくり出来たような気がします。
グチャグチャなのは県民性なのでしょうか?
毎年1月2日は岐阜へ行きます。
今年はいい天気で暖かかったのでヨカッタ~。
大阪へ戻る途中、去年出張の時に電車の中から見つけたショッピングモール、「イオン大高ショッピングセンター」へ寄り道。
2008年大晦日
2008年も366日目。
平成20年を「H20」と書くことがあります。
これ、化学屋の私には「H2O」(水)に見えてちょっと面白かったんですが、それも今日まで。
なんだか寂しかったりして(笑)
今年の年末はいつも以上にバタバタしていて、やることがなかなか片付きません。
年賀状も昨日やっとこさ投函しました。
年賀状といえば、今やパソコンで印刷するのが一般的になり「年賀状を作る」と言うようになりましたが、今年も手書きで年賀状を書きました。
しかし、取り掛かるのが遅かったにも関わらず全部手書きしたので、余計に時間が掛かってしまい・・・
なので、元旦には届かないかもしれませんがご勘弁を。
今年の目標はなんだったっけ?
と思い出してみると、「今年考えます」と言いながら結局考えていなかったことに、いま気が付いたりして(汗)
来年の目標は・・・
ちゃんと中国語を勉強しようかな。
今年も多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。
それでは、よいお年を。
ポン菓子の様子がケーブルテレビで放映された
先月、市内の中学校のイベントでポン菓子をしました(その時の記事はこちら)。