やっぱり大阪ほんわかテレビのロケだった
先日、大阪ほんわかテレビのロケとおぼしき集団を見掛けました が、やっぱりそうでした。
ソフトボールの試合の後、小学校でまつり
今日はなかなか体力的にハードな1日でした。
まずはクソ暑い中、ソフトボールの大会へ出場。
今回の大会はクラス分けがなく強いとこから弱いとこまで、ごちゃまぜで試合をします。
今日の相手は格上のチームで勝てる見込みは皆無ですが、本命の秋の大会に向けての練習みたいなもんです。
また旧友と乾杯
学生の頃、ガソリンスタンドでバイトしてた時に一緒に遊んで 働いていた仲間と久しぶりに会うことに。
なんか今月は昔の友だちと会う機会が多いなぁ。
テレビを買い換える
近畿地方も梅雨明けしてこれから夏本番ですが、すでに暑い日々が続いております。
その暑さのせいかどうかはわかりませんが、我が家の寝室のテレビに新機能が追加されました。
その新機能とは・・・
たぶん大阪ほんわかテレビのロケに遭遇
この前の日曜日、ちょっと実家へ寄った時のこと。
何やら10人ぐらいの集団がぞろぞろと歩いてました。
なんか怪しい集団やな~と思ったら、長い棒を持ちヘッドホンをしてる人、肩から担いだカメラを覗いてる人・・・
ん、これってもしかしてロケ?!
サミット警備で自販機も使えない
昨日(9日)、洞爺湖サミットが終わりました。
サミット期間中東京へ出張してた訳ですが、新幹線の車内まで警官が巡回してました。
そこでひとつ気になったのが、静岡県あたりでこだま車内に乗り込んできた警官が、みんな黒いスーツケースを持ってたこと。
あのスーツケースにはいったい何が入ってたんでしょう?
ブラジルで墓参り・・・ といっても写真だけ
さあ後半戦参りましょう。後半戦しゅっぱ~つ@いかりや長介
ついこの前 「あけましておめでとう」って言ってたかと思ったら、もう今年も半分が過ぎちゃった。
今日、ガソリンがまたまた値上げ。
このままいくと、リッター200円も時間の問題かも。
近所のガソリンスタンドでは電光式の看板で値段が表示されてるけど、この看板をよく見ると百の位が「1」しかありません。
”リッター200円”なんて誰も想像してなかったんだね・・・
同窓会するかも~ってか?!
先日、中学時代の同級生から、ゆびとまと通じてメールが来た。
「この指とまれ」に登録しました。調子に乗ってメールしました。しかし、これって返信くるのかなぁ。
メールを送ってくれた彼は小学校の時に同じクラスだったんですが、かといって遊んでいた訳でもなく、中学のときはほとんど・・・ ヘタすりゃ1回も絡んだことがない。私の記憶が正しければ。