日常雑事

今年もいただきました。

中学生の姪っ子はチョコケーキを作ってくれました。
しっとりとしたビターなケーキ。作る度に腕を上げているようです。

日常雑事

ローソンのおにぎりに付いているポイントシールを集め、ミッフィーの小鉢をもらいました。

日常雑事

いや~ 今日は久しぶりに大阪でも雪が積もりました。

雪国から見ればフケみたいな雪でも、慣れてないとパニック!

日常雑事

今日は節分です。

大阪では、節分の日の夜に”恵方巻”と呼ばれる巻き寿司を”恵方”に向かって太巻き1本を丸かぶりする習慣があります。
このとき、無言で丸かぶりします。

1本食べ終わるまで喋ってはいけません。

日常雑事

先週の もちつき大会の反省会(打ち上げともいう)をしました。

例年なら近所の居酒屋でおやじ達が集まってましたが、今回は昼間に近所の会館を借りて自分たちでオードブルなどを持ち込み、奥さんや子どもたちも一緒にやりました。
これなら奥さんに気兼ねなく家を出られます。

日常雑事

今日は小学校でおやじの会主催のもちつき大会でした。

今日は最高気温4℃、昼から雪の予報。
またえらい天気になってしまいました・・・

日常雑事

近所の駅の自転車置場は、夜になると青い光を発しています。

遠くからでもぼんやりと青く光っているのがわかります。

日常雑事

我が家には、どこかのパン屋さん関係の間違いFAXが届きます。
多くはパンの材料を注文するものでしたが、ようやく注文してもモノが届かないことに気が付いたのか、最近は間違いFAXはなくなっていました。

ところが年が明けて、間違い”年賀FAX”が届くように。

日常雑事

今日は町内の”新春互礼会”へ参加してきました。

日常雑事

今日は仕事始め。
バリバリ正月ボケです。

通勤の途中、道がガラガラなのがうれしいやら悲しいやら。
世間はまだ休みなんでしょうか?

ほんでもって、会社の紙コップの自販機でコーヒー買ったら・・・