グルメ@四国

高知からの帰り、高知空港から伊丹への最終便まで時間があったので、ターミナルビル2Fにある『土佐料理 司』で高知グルメの食べ収めをすることに。

高知市内に本店のある土佐料理の店なので、空港でもおいしい料理を期待。

 グルメ@四国

JR高知駅から南へ徒歩10分ほどのところにある居酒屋『和み処 ほの花』

一緒に高知へ出張したみなさんとここで会食。

 グルメ@四国

高知市は高知湾の西側、県道34号線「桂浜はりまや線」沿いにあるカフェ『藁屋 WARAYA』でランチをすることに。

 グルメ@四国

うどん県に来たら、やっぱり讃岐うどんを食うとかなあきません。

朝も高松で讃岐うどんを食べましたが、お昼もうどんを食べようと向かったのは『こがね製麺所』

 グルメ@四国

JR高松駅東口から駅前広場を抜けたところにある讃岐うどんの店『めりけんや』

駅前広場から見えてるので、たぶんここが駅から一番近いかも?

 グルメ@四国, グルメ@中国地方

毎度毎度のお魚の直販アプリ『UOICHI』で高知と鳥取からお取り寄せ。

 グルメ@四国

産地直送のお魚を通販してるUOICHIで、高知の海の幸をお取り寄せ。

今回はのれそれ(アナゴの稚魚)と、ウツボのタタキをオーダー。

 グルメ@四国

久しぶりにUOICHIで高知の海の幸をお取り寄せ。

実はのれそれ(アナゴの稚魚)が大好きなワタクシ、生の のれそれ が出てたので、カツオのタタキと一緒に頼んでみた。

 グルメ@四国,ふるさと納税

この前テレビで卵かけごはん特集を見てたらすんごく食べたくなってしまい、ふるさと納税で高知の土佐ジロー卵をお取り寄せ。

もみがらの中から掘り出すと、生産者さんのシールが1個ずつ貼られています。

 グルメ@四国

四国水族館へ行った時のこと(記事)。館内の売店に気になるPOPが!

シャークバーガーってなに?