クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

アクセラの24ヶ月点検の間、ロードスターの試乗をさせてもらうことに。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

茨城では公共交通機関が少ないので、茨城空港のトヨタレンタカーでVitzを借りる。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

すでに4月になり春爛漫といった陽気になってしまいましたが、ちらほら春のにおいが感じられるようになった3月のある日、レンタカーを借りてドライブをしてみた。

この前、86のレンタカーを借りて楽しんだばかりですが(記事)、今回はロードスターのレンタカー、しかもMT車。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車,記事リンク有

たまーに、気分転換がてらレンタカーを借りて日帰りドライブをしてる私ですが、先日、久しぶりにレンタカーでドライブしてみました。

今回のクルマは、なんとトヨタ86!

86のレンタカーというのも珍しいけれど、TRDのデモカーみたく全身カスタマイズされていて、なかなかの走り仕様。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車,記事リンク有

先日、アクセラの12ヶ月点検をしてもらってる間(記事)、マイナーチェンジしたCX-5の試乗をさせてもらうことに。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

今回、アップかんなべスキー場へはウィッシュのレンタカーを借りました。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車, クルマ@アクセラ(BMEFS)

相変わらず賛否両論、いや、わずかな妥協と少しの諦めと多くの不満と言った方が適切かもしれないマツコネナビさん。

今年6月にサービスキャンペーンでバージョン31にしてもらって以降も、「ナビゲーション起動中」と表示されたままナビが起動しない、すべての衛星を見失う、いきなり落ちて再起動、GPSの電波が入らない場所で始動すると時計が進まないなどなど、ツッコむのが大変なくらい数々のボケをあみ出してくれました。

このペースで行くと、そのうちFUJIWARAの原西のギャグの数(自称1兆個)を抜いてしまうんじゃないかと思うほど。

私は不具合が起こる度に「しゃーないな」と妥協と諦め感を持ちつつ「お前なんて最初から期待してねーぞ!」と強がってみるんですが、こんなのでへこたれるマツコネナビさんではありません。

ディーラーへは不具合を伝えていたんですが、バージョンアップすれば、とりあえず何の前触れもなく再起動をするボケは封じ込められるらしいので、クルマを預けることに。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

今回、家族でスキーへ行く足として、トヨタレンタカーでアルファードを借りてみた。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

この前、トヨタ・アクアのレンタカーを借りてドライブしました。

自分のクルマだと1日ドライブしたらガソリン代が8,000円以上掛かるので、アクアのレンタカーを借りるのとそんなに変わらない。

ガソリン代相当の費用で、気分転換にたまには違うクルマでドライブすることにした次第。