荒木飛呂彦原画展 JOJO冒険の波紋大阪展の告知用巨大ポスターが、阪急梅田駅の動く歩道に公開されているので、見に行ってみた。
場所は、阪急梅田駅3F改札を出て、エスカレーターを下り阪急百貨店へ向かう動く歩道。
荒木飛呂彦原画展 JOJO冒険の波紋大阪展の告知用巨大ポスターが、阪急梅田駅の動く歩道に公開されているので、見に行ってみた。
場所は、阪急梅田駅3F改札を出て、エスカレーターを下り阪急百貨店へ向かう動く歩道。
大阪で開催中の『荒木飛呂彦原画展 JOJO冒険の波紋』を観に行き(記事)、順路の最後にあるショップへ。
そこでいろいろとグッズを買いましたが(記事)、その中のひとつ、承太郎が描かれたハードカバーノート。

はじめは買うつもりはなかったんですが、中身を見るとうまくそそられ買ってしまった次第。
大阪で開催中の『荒木飛呂彦原画展 JOJO冒険の波紋』を観に行き(記事)、順路の最後にあるショップへ。
東京展では見本を見て買いたいものを選んでから注文用紙に書くスタイルでしたが、大阪展では普通に商品をカゴに入れてレジで精算するスタイル。
大阪、中之島界隈で毎年この時期に開催されるクラシックの祭典、大阪クラシック。
今年も9/11~16で開催中ですが、今日、大阪市中央公会堂での第22公演に行ってきた。
というのも、同級生に誘われたので。