おでかけ@大阪

岡山県は津山市の玄関口、JR津山駅に隣接したところにある津山まなびの鉄道館へ行ってみた。

 おでかけ@大阪

『ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界』を見るためにUSJへ。

 おでかけ@大阪

大阪、中之島界隈で毎年この時期に開催されるクラシックの祭典、大阪クラシック。

今年も9/11~16で開催中ですが、今日、大阪市中央公会堂での第22公演に行ってきた。

というのも、同級生に誘われたので。

 おでかけ@大阪

大阪府民でも北摂に住んでいると、梅田から南の方へはあまり行く機会がないんですが、今日、天王寺へ行く用事があったので、ついでに現在日本一の高さを誇る高層ビル、あべのハルカスの展望台へ行ってみた。

ちょうどお昼時だったかどうかはわかりませんが、16Fにある展望台への入場券売り場の待ち時間はなし。

入場料は大人1,500円也(8%税込)。

クルマ, おでかけ@大阪

昨日、大阪・舞洲スポーツアイランドで開催中の『モーターフェスティバルin舞洲2015』へ行ってきた。

 おでかけ@大阪

USJのハリーポッターエリアで、魔法の杖を売ってるオリバンダーの店

創業は紀元前382年の老舗高級杖メーカーだそうですが、今回、残念ながら番人に杖を選んでもらえなかったので、売店で杖を買うことに。

 おでかけ@大阪

USJで人気のハリーポッターエリア(記事)に行ったあとは、2つ目の目的、リニューアルしたスパイダーマンへ。

こちらも待ち時間90分で出てたけど、実際には40分ほどで乗れる。

 おでかけ@大阪

先日、家族でUSJへ行ってきた。

嫁さんと子どもたちはちょくちょく遊びに来てたけど、私は8年ぶり3回目のUSJ。

春休みの時期を外し比較的空いてはいましたが、予想以上に中国人が多くてビックリ。

 グルメ@大阪, おでかけ@大阪

ガンダム展を堪能した後、これまた期間限定で出店しているガンダムカフェへ行ってみた。

時間が遅かったせいか、ガラガラ。

 おでかけ@大阪

スタンプラリーをコンプリートしたあと(記事)、ガンダム展へ。

会場は天保山にある大阪文化館。