乗り物@鉄道(JR)

帯広で1泊した朝、散歩がてらJR帯広駅へ行ってみた。

 乗り物@鉄道(JR)

JR石勝線 占冠駅に行った後は、約21km離れた隣駅のトマム駅へ。

占冠駅からトマム駅まで車で走るとこんな感じ。

 乗り物@鉄道(JR)

苫小牧から帯広へ向かう途中、占冠村をJR石勝線に沿って走ったので駅へ寄り道してみた。

まずは占冠駅へ。

 乗り物@鉄道(JR)

襟裳岬から苫小牧へ向かう途中、JR日高本線の廃止された駅を見てきましたが、せっかくなので今残っている日高本線に乗ってみることに。

かつては苫小牧駅から日高山脈の西を海に沿って様似駅まで146.5 kmを結んでましたが、2015年に高波で線路が被災して運休となり、その後の台風でもさらに被害を受け、高額な復旧費用と維持費、利用客減による採算性が問題に。

結局、2021年に鵡川駅以南~様似駅までの116 kmが廃止されてしまい、現在は苫小牧駅~鵡川駅間の30.5kmだけが残りました。

夜、苫小牧駅南口へ。

 乗り物@鉄道(JR), おでかけ@北海道

襟裳岬から国道336号線を北上し苫小牧へ向かっている途中、JR日高本線の様似駅へ行ってみた。

 乗り物@鉄道(JR), 乗り物@鉄道(JR以外),出張@国内

東京→大阪 北陸新幹線の旅 その1からのつづき

 

東京から大阪への帰路に北陸新幹線で福井駅まで来てハピラインふくいで大聖寺駅へ寄り道したあと、再び大阪への帰路に。

さて今回、北陸新幹線を敦賀ではなく福井で降りたのは、新幹線延伸で関西~北陸間の移動は敦賀で乗り換え必須となってしまい、関西では「福井なら少々時間が掛かっても出費が増える新幹線じゃなくても良くね?」という考えも多いので、それを実際に確かめてみようと思った次第。

という訳で、福井駅からは新幹線に乗らずに、ハピラインふくいの普通列車で敦賀駅まで行ってみることに。

 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

北陸新幹線敦賀開業から1ヶ月ちょっと経った4月23日、東京への出張に北陸新幹線を利用してみることに。

 乗り物@鉄道(JR)

東京→大阪 マニア的旅路 その2からのつづき

南紀白浜空港からバスで白浜駅にやって来ましたが、白浜駅から特急くろしおで新大阪へ向かいます。

 乗り物@鉄道(JR)

北陸新幹線延伸開業で第三セクター化される北陸本線の旅 その4からのつづき

 

来年3月、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸開業するのと同時に第三セクター化される北陸本線を惜別乗り鉄をして金沢駅までたどりつき、せっかくなので七尾線まで足を伸ばし和倉温泉駅までやって来ました。

和倉温泉駅にタッチしたら目的は達成したので、帰路に就く。

 乗り物@鉄道(JR), 乗り物@鉄道(JR以外)

北陸新幹線延伸開業で第三セクター化される北陸本線の旅 その3からのつづき

 

来年3月、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸開業するのと同時に第三セクター化される北陸本線を惜別乗り鉄をして、金沢駅までやってきました。

一応、敦賀駅から金沢駅まで廃止される北陸本線をたどって来ましたが、せっかく金沢駅まで来たので、七尾線まで足を伸ばし和倉温泉駅まで行くことに。

途中下車印の日付を見ると西暦と和暦と両方あるので、決まってないのかな?