BMW530eも、早いもので1年点検の時期になりました。
この1年で5,700kmしか走ってないので、特に不具合もありません。
BMW530eで電気だけで走るチャレンジ
BMW530eはプラグインハイブリッドですが、ちょっとした実験をしてみました。
トヨタのハイブリッドの場合、市街地では発進加速はモーター、負荷が少なくなるとエンジンを併用して走行し、負荷が一定になる高速ではエンジンがメインになり同時にバッテリーへの充電も行われたりと、車速や負荷に応じて電気が有利な場合とガソリンが有利な場合で適した動力源にこまめに切り替えてくれます。
ところが530e場合、市街地であろうと高速であろうと、バッテリーの残量があれば使い切るまでひたすら電気で走り続け、バッテリー残量がなくなるとエンジンだけで走ります。
なので、動力切り替えを車に任せてしまうと、ガソリン消費の少ない高速で定速巡航しているうちにバッテリーを使い切ってしまい、高速を降りてモーターで走って欲しい場面でエンジンだけで走りガソリンを多く消費してしまうので、それほど燃費がよくならないという。
対策として、手動でこまめに走行モードをHYBRIDやSPORTに切り替えて、エンジンを使うか使わないかを選んでいます。
ただ、見方を変えると、530eの場合はバッテリー残量があるうちはエンジンは回らないので、バッテリーを使い切る前に充電して電気だけで走ればガソリンを使わずに済むんじゃないか?
BMWの新車を買うと1年間充電費用が無料になるキャンペーン中ということもあり、電気代ゼロでどこまでも走れるかも?!
という訳で、電気だけで走るチャレンジをしてみることに。
G30 530eの助手席からカタカタ音
BMWに乗り換えてから、気になることが。
一人で運転していると、助手席から何かが当たっているようなカタカタという異音がするように。
530eのディスプレイキーを電池切れにすると大変
BMW 530eにはディスプレイ付きのスマートキーが付いてるんですが、これ、キーに直接充電しなくてはなりません。
ところが最近、充電をサボってしまい、乗ろうとしたらバッテリー切れでドアが開かなくなってしまうという。
BMW 530eのオーディオが消えない問題
うちのBMW 530e(G30)ですが、エンジンを切り運転席のドアを開閉してもオーディオが消えません。
ディーラーに聞いたら「BMWはSTART/STOPボタンを2回押さないとオーディオが消えないんですよ~」と言うので、やってみたところ・・・