宮崎で泊まった翌朝、市内は早朝から激しい雨でしたが、宮崎からは7:14発の特急きりしま3号で鹿児島中央へ向かいます。
指定席を取ってましたが、少し早めに改札を通りホームで待つことに。
宮崎駅前でおいしい地鶏を食べる 『ぐんけい宮崎駅前店きてん』@宮崎・宮崎駅前
リニア展望台の傍らにあった無人駅 日豊本線『東都農駅』
40年前、宮崎リニア実験センターとリニア展望台へ行きましたが(記事)、リニア展望台の傍らにポツンとあった東都農駅。
宮崎リニア実験線跡へ行く
リニア中央新幹線の建設が始まってますが、山梨県にリニア実験線ができる前は宮崎に実験線がありました。
今や絶滅危惧種、713系に遭遇
日本一早い終電に乗って延岡まで来たとき、2番線に真っ赤な2両編成の電車が止まってたんですが、今や絶滅危惧種となった713系Lv2編成でした。
濃いめの真っ赤なボディーに太陽が描かれた「SUNSHINE MIYAZAKI」。
延岡駅から787系にちりんのグリーン車で佐伯駅へ
日豊本線重岡駅から日本一早く発車する終電で延岡駅にやってきました。(記事)