グルメ@東京

羽田空港で天候調査中の稚内行きへの乗り継ぎに少し時間があったので、ブランチがてら63番搭乗口横にある『COMEL』で食料を調達することに。

 乗り物@飛行機_国内線

4月に稚内へ行こうとして、羽田で乗り継ぐため伊丹から羽田へ飛んだのはいいものの、羽田への到着が遅れたせいで稚内行きの飛行機に乗り遅れるという失敗をしてしまい、稚内に行けなかったことがありました(記事)。

この時のリベンジを果たすべく、再度稚内行きにチャレンジすることに。

ただ、チャレンジと言うほどたいそうなものではなく、普通にチケットを買って飛行機に乗っちゃえば何の問題もなく行ける筈のですが、なぜかお気楽に稚内へは行かせてくれないようで。。。

 クルマ@NDロードスターRF(NDERC 6型)

ロードスターRFの2年半目の点検へ。

献血

前回の献血から2週間経ったばかりですが、針跡の回復が早かったこともあり289回目の献血へ。

 グルメ@大阪

大阪・福島のホテル阪神大阪にある中国料理『香虎』でコース料理をいただくことに。

 おでかけ@関西

久しぶりに近場でお泊りしようと、大阪から車で1時間、奈良・平城京跡に近いところにある『奈良ロイヤルホテル』へ。

 ラーメン@関西

”日本一こってりなラーメン”を食べに、奈良市にある『まりお流らーめん』へ。

店の前からすでに豚骨のにおいが漂ってます。

 クルマ@BMW530e(G30)

今、プラグインハイブリッドのBMW530eへ普通充電するために、日産のZESP3の会員になってます(記事)。

ZESP3は日産EV車のオーナーでなくても入会できて基本料金も充電料金も安いので、重宝してました。

ところが先日、日産から悲報が!

今年の9月1日からZESP3の料金プランが改定され、私が使っていたシンプルプランの月額基本料金が550円(税込)から1100円に、充電料金も1.65円/分から3.3円/分と、倍に値上がりするという!

値上げするにしてもいきなり2倍とはかなり×××なことを躊躇なくやってしまう日産ですが、今後ZESP3会員として継続するかやめるのかを考えてみる。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

先日、友人がフォルクスワーゲンのポロGTIを買ったんですが、友人から「ぜひ試乗してほしい!」と頼まれたので、ちょっと乗せてもらうことに。

グリルからヘッドランプへ伸びる赤ラインがGTIの証でカッコいい。

ジャーマンスリーの中ではフォルクスワーゲンは威圧感もないし、ドイツ車に乗りたいけど悪目立ちしたくないのならちょうどいい。

 グルメ@東海

岐阜羽島駅から南へ車で10分ほど、長良川西岸の堤防道路沿いにある 道の駅 クレール平田 内のカフェ『KAIJU CAFE』へ。

以前立ち寄った時はお腹は空いておらず地元産のみかんを搾ったみかんジュースだけ飲みましたが(記事)、実はこの時フードメニューもおいしそうだなぁと思ったので、今回はここでランチをすることに。