日常雑事

先日、我が家のHDD/DVDレコーダー『RD-XS41』(東芝製)が故障してしまい、ハードディスクの初期化すらできなくなってしまいました(その時の記事はこちら

修理をするにも高くつきそうだし、期間もだいぶかかりそうです。
新しいレコーダーを買おうかな、とも思ったのですが、今の時期、安いものでも5万円台と結構いい値段してます。ブルーレイやらHD DVDやらの最新型はいらなくてアナログ放送だけ録れりゃいいのですが、もうそんな機種はないんですね。
去年の年末に買ったスゴ録は3万円程だったのに・・・

ネットを見ていると、レコーダーが壊れて自分でHDDを換装した事例が多くありました。
そこで私もダメでもともと、HDD換装をしてみました。

 グルメ@大阪

今年も残すところあとわずか、会社の忘年会でした。

場所は『鳥造』梅田店。

テレビでも紹介されるここの名物は、一度に二つの味が楽しめる鍋。

飲み放題込みで一人3,500円にしては内容は充分、味も美味しかったです。

意外と安く上げることができました。

ただ、人気店なので予約していないと待たされますのでご注意を。

 

鳥造 梅田店
大阪市北区堂山町5-9 扇会館2F

 クルマ@ライフ(JB5)

ライフの6ヶ月点検です。

小回りが利いて使い勝手がよく、予想以上に走ってます(笑)

やはり加速はタルイですが、スピードに乗ると結構いい走りをします。軽のわりにはロードノイズは少ないと思います。
スピードメーターを見て『!』と思うこともあり・・・

でも、割り込まれたり煽られたりと、相変わらずいじめられます(泣)

PTA

先日手紙が来た、次期PTA役員を決める選考委員の選出ですが、やはり・・・

 

 

日常雑事

突然ですが、「かしわ」ってご存知でしょうか?

この前、関東の友達に「かしわ」と言ったら、「かしわもち?」と言われちゃいました・・・

大阪では、ニワトリの肉全般を「かしわ」と呼びます。

鶏のから揚げも「かしわ」といいます。

当然、鶏肉店には「かしわ」があります。

日常雑事

携帯を変えてワンセグが見れるようになったのですが、付属のイヤホンにパッドが付いていなかったので、すぐに耳から外れちゃいます。

そこで、100円ショップでイヤホンパッドを買いました。

日常雑事

昨日、町内の社会福祉協議会の忘年会に出ました。

面子のほとんどが自分の親ぐらいの年の方ばかりですが、おもしろい方ばかりなので、話をしてても退屈しませんでした。

献血

今日は久しぶりに献血しました。

PTA

もうそんな時期なんですね・・・

振り返れば、あの時の茶封筒が運命の出会いだったのかも。

息子の小学校では、次年度PTA役員を決めるための委員、『選考委員』を選ぶため、クラスから保護者男女1名ずつが互選で選ばれます。まあこれは予選です。

日常雑事

某ジャスコのトイレに、芳香剤が置いてありました。