おでかけ@関東

この夏、初めて鎌倉大仏へ行ってみた。

江ノ電の長谷駅から徒歩で鎌倉大仏のある高徳院へ向かいます。

道のり自体は長谷駅から一本道なのですが、外国人も含めた観光客が多く、また、狭い歩道を日傘を差して沿道の店を見ながらとろとろ歩くオバハンも多いもんだから、歩きにくくてしょうがない。

 グルメ@大阪

大阪箕面、船場にある人気の天ぷらの店、『天ぷらの山』

 グルメ@大阪

大阪千里は千里中央にオープンした「SENRITOよみうり」にあるイタリアン 『サルヴァトーレ クオモ アンド バール』

人気店が千里中央に出来たと聞いてずっと行きたかったんですが、いつも行列がすごくて叶わず。

日常雑事

クラウドファンディングに応募して、忘れかけてた頃に送られてきたMaBeee

 グルメ@大阪

阪急梅田駅2F改札内の京都線側にオープンした『高木鮮魚店』

お持ち帰りすしコーナーの奥にスタンディングの鮮魚バルがあるんですが、昼間はイスに座って海鮮丼が食べられるというので、ここでランチをすることに。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

関東への出張の帰り、青春18きっぷを使って東海道線を下りながらご当地グルメを堪能してきましたが、もうお腹もいっぱいなのでラストスパート。

20:46、浜松駅からホームライナー崩れの普通列車で豊橋駅に着くと、同志の18キッパー達は20:50発の特別快速大垣行きへ乗り換えるために階段を急いで上がっていくところ、私はホーム対面に停車中の20:55発、区間快速米原行に乗る。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR),出張@国内

今日は暑い中、関東へ出張。

新大阪6:08発、ひかり504号。

 スイーツ@大阪

北大阪急行千里中央駅のホームにある和菓子店 『祖谷庄 千寿庵』

以前、ここはポップコーンの店がありましたが(記事)、変わっちゃったみたい。

ふるさと納税

我が家ではお米をふるさと納税で調達してますが、今回、茨城県は下妻市の梨をいただいた。

10,000円の寄付で幸水6個。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車, クルマ@アクセラ(BMEFS),記事リンク有

この前、ディーラーでマイナーチェンジするアクセラの資料を見せてもらいましたが(記事)、試乗車が入ったので乗りに来てくれと言われ、点検がてら試乗してみた。

試乗車は1.5Lディーゼルエンジンで、マイチェンで2Lガソリンはなくなった。

外見はフロントのデザインが変わり、フロントグリルの幅が広くなってどっしりとした印象に。