グルメ@大阪

イオン茨木店、1Fフードコートにある 『おむらいす亭』でランチをすることに。

クルマ

この前、信号待ちで前に止まってたインサイト。

右側のLEDのブレーキランプのうち下3つが点灯していません(左側の下3つも暗いけど)。

 ラーメン@関西

滋賀へ出張へ行った折、超久しぶりに『ラーメン藤』へ。

日常雑事

今年も親戚の幼稚園、もとい、こども園の運動会でビデオ撮影に駆り出される。

日常雑事

今日は朝からインテックス大阪の展示会へ。

 ラーメン@関西

この前録画してた松本家の休日の「京都ラーメンだいかい」の回を見て、家族全員無性に京都のラーメンが食べたくなり、夜11時を過ぎて京都までラーメンだいかいをしに行く。

テレビでやってた第一旭たかばし本店は深夜でもえげつないほどの行列だったので、深夜でもやってる店を探してウロウロし、国道1号線京都南インター近くの『たかばしラーメン』へ。

 スイーツ@大阪

JR新大阪駅、在来線構内のエキマルシェ新大阪にあるアントレマルシェで、テレビで紹介される大阪土産の文字が目に止まったスイーツがあり、試しに買ってみることに。

日常雑事

今日から大学生になりました(笑)

放送大学で、希望の科目だけを半年間勉強する科目履修生として。

 グルメ@大阪

イオン茨木店4Fレストラン街にある 『焼肉 牛伝』

ここで焼肉ランチでも食べようと入ったのですが、メニューを見て頼んだのは・・・

 乗り物@鉄道(JR)

青春18きっぷで鈍行旅行 その3からのつづき

亀山駅から関西本線で柘植駅までやって来ました。

柘植駅からは本日最後のミッション、国鉄時代の名車113系に乗るため草津線へ。

最近は223系や225系に押し出されるように221系が地方路線で使われるようになりましたが、幸い、目当ての113系がやって来た。

ただ残念なのは、「地域色」と称してコストダウンのモノカラーに塗りつぶされてしまったこと。

京都地区は抹茶色に塗られ、顔色が悪くなる。