ウチの会社にも、一応、労働組合があります。御用組合ですが。
2年に1度、組合執行部の改選があるんですが、次期役員にまた選ばれてしまいました・・・
「また」というのは、実は2年前までは委員長、つまり労組のトップだったんです。
ウチの会社にも、一応、労働組合があります。御用組合ですが。
2年に1度、組合執行部の改選があるんですが、次期役員にまた選ばれてしまいました・・・
「また」というのは、実は2年前までは委員長、つまり労組のトップだったんです。
昨日は会社を休んだので今日が9月最初の出勤日だったんですが、やはり質問攻めにあいました。
「えらい日焼けして! どこ行って来たんや?」
たぶんapに参加された方ほとんど同じような質問攻めにあったと思いますが、私も両手で数え切れないくらい聞かれました。
アコードワゴンクラブの全国大会に参加してきました。
全国大会は一回目から参加していますが、今年は一番楽しかったように思います。
いつも関西オフでは実行委員なので、参加された皆さんに楽しんで頂く事に一生懸命で余裕がないのですが、一参加者としてオフに行くとゆっくり出来ていいですね。
今回は、普段なかなかお目にかかれない関東のメンバーさんと出来るだけお話したいと思ってたんですが、半分くらいしか達成できなかったのがちょっと心残りでした。
改めて実行委員のみなさまにお礼を申し上げます。
いよいよ明日はapです。
ここで、貯まっている休日出勤の代休を使って月曜日は仕事を休むことにしたところ、月曜日に休む為には、今日、休日出勤して仕事を片付けなければならなくなりました・・・
休日出勤の代休を消化するために休日出勤するって、これを本末転倒と言うのでしょうか?
東京出張で新幹線を利用する時は、たいてい8号車か9号車に乗ります。
我が家は巨大ショッピングセンターが大好きなんですが、ある日、スーパーにあるエレベーターに乗った時のこと。
私が冗談で、「上へ参りま~す」と言ったところ、小学校5年生の姪っ子が「何それ?」と目を丸くしています。
どうも、デパートにはほとんど行ったことがないようで、エレベーターのボタンを押してくれる人がいると言ってもピンと来ないみたい。
私が小さい頃にはデパートへ連れて行ってもらったけど、最近は郊外に大きなスーパーマーケットが出来て車で行くのに便利だし、品揃えもよくて安いので、デパートへ行く機会がめっきりなくなりました。
ということで、社会勉強のため、姪っ子を連れて梅田のデパートへ行って来ました。
先日、女の子が車で誘拐されたと思ったら、実はただの親子ゲンカだったという事件?が起きました。
事を目撃した人からの通報だったそうですが、これだけ誘拐事件が報道されているこの頃では無理もないかも。
そんな中、子供が吐き気と高熱が出たので病院へ連れて行った時のこと。