先日、PTA安全互助会の理事会がありました。
安全互助会は、PTA活動中にPTA会員やその子どもが不慮の事故に遭ってしまった場合に備える保険・補償制度。
連P会長になると、自動的に安全互助会の理事長になるらしい。
先日、PTA安全互助会の理事会がありました。
安全互助会は、PTA活動中にPTA会員やその子どもが不慮の事故に遭ってしまった場合に備える保険・補償制度。
連P会長になると、自動的に安全互助会の理事長になるらしい。
今日は連P役員の代表4人で、市長、市議会議長、教育長を訪問しました。
話題の中心は、やはり中学校の給食の話。
一長一短があって正解のない話ですが、小学校の給食みたいな形では難しいだろう。
市立中学では購買部がなかったり廃止されたところもありますが、我が中学の購買部の充実振りを教育長もご存知だったのには少々ビックリ。
ETC休日特別割引が6月に終了する影響からか、週末になると高速が渋滞してます。
この制度が始まった頃も週末や連休になるとかなりの渋滞でしたが、私は
そんなこぞって行かんでもええやん!
と思ってました。
ところが、なくなってしまうのもなんだか惜しい気がして、行きおさめじゃないけど割引があるうちに利用することに。