めちゃめちゃうまいマンゴーソフト『MANGO CAFE』@沖縄・国際通り
沖縄でステーキを食べたあと(記事)少し国際通りをぶらぶらしていると、マンゴースイーツのお店を発見!
奈良県の伝統料理、飛鳥鍋がうまい!『あす香』@奈良・ダイワロイネットホテル奈良
くるみ入りのタレが病みつきになる五平餅『あまから本店』@岐阜・瑞浪
愛知県碧南市でおいしい刺身と天ぷらを食べた後(記事)、東海環状道を北上して岐阜県瑞浪市にある五平餅の名店『あまから本店』へ。
以前は地元の人しか知られておらずいつ行ってもすんなり買えましたが、最近はSNSで広まってお客さんが大勢訪れるようになり、駐車場は増えてるし、並ばないと買えなくなってるし、芸能人のサインが飾られてるし、充電させてもらえませんか?のスイカステッカーも貼ってあったりして、有名になってしまいました。
おいしくて豪華な刺身と天ぷら『たか瀬』@愛知・碧南
熊本で馬肉を食べるならここ!『馬桜』@熊本
世界文化遺産の軍艦島へ行く ~その1~ ツアー会社選びから軍艦島が見えるまで
長崎へ行ったら訪問したいと思っていた場所、世界文化遺産の「端島」。通称「軍艦島」。
きっかけは文化遺産に登録されるよりずいぶん前、まだ一般的には名前とそういう島があるという存在ぐらいしか知られてなかった頃に、偶然たどり着いた廃墟の写真を公開してるサイトのコンテンツのひとつとして軍艦島の写真を見たんですが、コンクリート建造物の経年劣化の様子にすごく衝撃を受けました。
その後、一般人でも上陸できるようになり、いつか行ってみたいと思ってからかなり年月が経ってしまいましたが、ようやくその機会ができた次第。
一般人が軍艦島に上陸するには、5社ほどある軍艦島上陸ツアーに参加しなければなりません。