グルメ@海外(台湾)

台湾へ出張した時、台北での晩ごはんに必ず行くお店が、台湾料理の老舗『青葉』

今回は出張ではありませんが、やっぱり行っとかなあきません。

日本から公式HPでネット予約して行きました。

 グルメ@大阪

大阪でおいしい藁焼きの鰹たたきが食べられると教えてもらい、KITTE大阪にある藁焼き鰹たたきの店『明神丸』へ。

行列必至の人気店ですが、訪問した時も並び1番目で10分ほど待ちました。

 スイーツ@名古屋

名古屋からの帰り、名古屋在住の友人オススメのわらび餅を買いに行こうと大名古屋ビルヂングへ。

「ビルヂング」という言い方もエモいのですが、「大名古屋」っていう言い方もいい。

 グルメ@四国

JR高知駅から南へ徒歩10分ほどのところにある居酒屋『和み処 ほの花』

一緒に高知へ出張したみなさんとここで会食。

 グルメ@関西

JR奈良駅前、ダイワロイネットホテル奈良の1Fにあるレストラン『あす香』

2年前に初めて奈良の郷土料理の「飛鳥鍋」を食べて以来そのおいしさにハマってしまい、再訪した次第。

 グルメ@東海

信州・松本城に行ったあと(記事)、中央道を大阪へ向けて走ってましたが、ちょうど晩ごはんの時間だったので瑞浪で降り、私の一番のお気に入りの『うな春』で鰻を食べに行くことに。

 グルメ@東北

会津若松でお昼ご飯を食べようと向かったのは、ソースカツ丼の店『なかじま』

会津若松といえばソースカツ丼がソウルフードになっており、市内にはソースカツ丼の店がたくさんありますが、その中でもなかじまは老舗で人気の店なので、お昼時は入店待ちのお客さんでいっぱい。

 グルメ@東北

新青森駅から岩手県盛岡市まで車で移動し、晩ごはんはイオンモール盛岡1Fにある『ぴょんぴょん舎オンマーキッチン』へ。

店に行ったのが夕方6時半ごろだったので並ぶのを覚悟し、待っている間でもブラブラできるようイオンモールのお店に行きましたが、並び2組目で5分も待たずに入店できた。

 グルメ@東北

大阪から秋田県まで車で自走し、にかほ市にあるホテルエクセルキクスイに泊まりましたが、ホテル内の『レストラン万葉』で晩ごはんをすることに。

3年前に初めてここで稲庭うどんを食べた時に感動レベルにおいしかったので(記事)、再びその稲庭うどんを食べるためにここへ来たようなもん。

 グルメ@関西

弘法大師空海が開山して以来、1200年以上の歴史のある高野山。

高野山には、高野山真言宗の総本山である金剛峯寺をはじめ100以上の様々な寺院がありますが、そのひとつにCafeになっているお寺が。

それが『寺Cafe成慶院』