スイーツ@関西

那智山からバスで紀伊勝浦駅にやって来ました。

紀伊勝浦駅からは特急くろしおで大阪へ帰るんですが、まだ1時間ちょっとあるのでどこかでお茶でもすることに。

駅前の寂し気な商店街を歩いていると「東洋亭」という喫茶店があったんですが、その向かいにある・・・

 乗り物@バス, おでかけ@関西

紀伊勝浦で一泊した翌日、熊野那智大社 と 那智の滝 へ行くことに。

紀伊勝浦駅の対面に熊野御坊南海バスのりばがあり、ここからバスで向かいます。

 おでかけ@関西, ホテル@関西

新宮からJRで紀伊勝浦に到着後、今回宿泊する『ホテル浦島』へ向かいます。

紀伊勝浦駅前の少々寂し気な商店街を海の方向に歩くこと約7分、ホテルへ向かう送迎船のりばがある桟橋へ。

 グルメ@関西

弘法大師空海が開山して以来、1200年以上の歴史のある高野山。

高野山には、高野山真言宗の総本山である金剛峯寺をはじめ100以上の様々な寺院がありますが、そのひとつにCafeになっているお寺が。

それが『寺Cafe成慶院』

 おでかけ@関西

高野山慈尊院を参拝してると境内の奥に石段と鳥居があり(記事)、『丹生官省符神社』(にうかんしょうぶじんじゃ)への入口になっているらしいので、階段を上ってみることに。

 おでかけ@関西

八風の湯でお昼を食べて温泉に浸かったあと(記事)、高野山の麓にある『慈尊院』へ。

 グルメ@関西, おでかけ@関西

青洲の里へ行ったあと(記事)、かつらぎ温泉『八風の湯』でお昼。

 おでかけ@関西

先日、業界関係の親睦会に参加しました。

親睦会のメインはゴルフなんですが、私はゴルフをしたことがないので観光組へ入れていただくことに。

観光バスでゴルフ組を降ろしたあと、観光組はまず『道の駅 青洲の里』へ。