紀伊勝浦駅からは特急くろしおで大阪へ帰るんですが、まだ1時間ちょっとあるのでどこかでお茶でもすることに。
高野山のお寺でおいしい天ぷらそば『寺Cafe成慶院』@和歌山・高野山
弘法大師空海が開山して以来、1200年以上の歴史のある高野山。
高野山には、高野山真言宗の総本山である金剛峯寺をはじめ100以上の様々な寺院がありますが、そのひとつにCafeになっているお寺が。
有田鉄道の跡地、有田川鉄道公園で鉄分補給 ~その1~
和歌山でラーメンを食べたあと(記事)、有田川町にある『有田川鉄道公園』で鉄分補給をすることに。
丹生官省符神社を参拝
高野山慈尊院を参拝してると境内の奥に石段と鳥居があり(記事)、『丹生官省符神社』(にうかんしょうぶじんじゃ)への入口になっているらしいので、階段を上ってみることに。
かつらぎ温泉『八風の湯』で日帰り温泉
青洲の里へ行ったあと(記事)、かつらぎ温泉『八風の湯』でお昼。
道の駅 青洲の里で、華岡青洲を知る
先日、業界関係の親睦会に参加しました。
親睦会のメインはゴルフなんですが、私はゴルフをしたことがないので観光組へ入れていただくことに。