おでかけ@関西和歌山県
和歌山県・串本で泊まった翌朝、本州最南端の地、潮岬へ。

本州の最南端は紀伊半島の南端にあり・・・

突き出た半島の端っこにあります。

駐車場に車を止めて海の方向へ歩いて行くと、きれいな芝生が広がる。

すると、本州最南端の石碑越しに太平洋の水平線まで見えます。

12月なのに16℃もあり、風はなく、小鳥のさえずりとポカポカ陽気が気持ちいい。
石碑には北緯33度26分、東経135度46分の座標も。

石碑を回り込むと、さらに南側へ行けます。

海へ下りると、岩場を伝ってもっと南へ行けるみたい。

本州最南端モニュメントで360度見渡してみる。
本州最南端の石碑から少し北側に、別の本州最南端のモニュメントが。

きれいに整備された芝生を戻ります。

潮岬タワーに上がれば本州最南端から太平洋を望めそうですが、今回はやめておく。

これで本州の最北端と最南端へ訪問できました。

次は日本の最南端を目指したい。