日常雑事

まだまだ暑い日が続きますが、一応、クールビズが終わる頃を見越して、スーツを作ることに。

ここ数年はずっと日本毛織の株主優待券を使ってシャツやスーツをオーダーしてます。

株主優待券は毎年8月中旬~下旬に届くんですが、有効期限は翌年の9月末なので、今年の優待券が届いてから9月末までの約1ヶ月ちょっとの間は、前年分と今年分の2年分の優待券が使えるという。

日常雑事

先日発売された、地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険 ガイドブック。

「ジョジョの奇妙な冒険」の35周年を記念して、旅のお供「地球の歩き方」とコラボしたガイドブック。

日常雑事

トップガンマーヴェリック、3回目の鑑賞。

日常雑事

劇場公開中の 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島を見に行ってみた。

入場者プレゼントでもらったこれ。

日常雑事

トップガンマーヴェリック、2回目の鑑賞。

今回もエキスポシティのIMAXへ。

日常雑事

トップガン マーヴェリックを観てきました。

観るならやっぱりIMAXレーザーで。

日常雑事

我が子はみんなハタチを過ぎてしまいましたが、本屋を2軒回ってまでして買ったのは、小学館の「幼稚園」5・6月号。

なぜ今さら幼児向け雑誌を買ったのかは、表紙に全てが書いてある。

日常雑事

3回目のワクチンも、2回目と同じレベルで副反応が出やすいと言われてます。

私は1回目、2回目もモデルナでしたが、やっぱり副反応が来てしまった。


接種当日

接種後6時間ほど経つと、左腕の注射した部分の腫れと痛み、股関節と膝関節に違和感が出る。

さらに2時間ほどで、左腕が肩より上に上がらなくなる。

その後、だんだん鈍い痛みが増してきて、左腕を下にすると痛くて寝られない状態に。

夜中に39.0℃まで発熱。

日常雑事

3回目の新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。

2回目の副反応がきつかったのでホントはもう打ちたくないんですが、第6波を乗り越えて4回目のワクチンの声が聞こえてくる頃、実質3.5回目ぐらいまで引っ張れたのでここらで観念して、副反応で倒れてもいいように仕事のスケジュールを調整。

大阪北浜の自衛隊大規模接種会場へ。

↑ビルのエントランスで手指の消毒と体温測定のあと、流れを説明する手作り感のある紙が渡される。

自由研究,日常雑事

去年の8月1日に2回目の新型コロナウイルスワクチンを打ってから7カ月が経ち、再度中和抗体の検査をしてみた。

その結果・・・