日常雑事

FXオンラインジャパンから資料が届きました。
内容はホームページと同じですが、ちょっと豪華な資料を一通り読んで、口座開設申込書を送りました。

申込書には初回入金の金額を書く欄がありましたが、ここで大事なことに気付きました。
いくらをFXへ投資しようか、今まで全く考えてなかった・・・(汗)

日常雑事

出勤途中、川原を歩いていると、堤防に謎の物体が置かれてありました。

日常雑事

ただいま市議会議員選挙の真っ只中。

今日は、労組時代から付き合いのある市議(候補)の立会演説会へ行ってきました。

私は運動員ではありませんが、知ってる人ということで半分義理みたいなもんです。

日常雑事

FXの勉強をするため、本を買いました。

負ける人の行動パターンなど詳しく解説してあります。

日常雑事

FX取引業者選びの続きです。

次にチェックしたのが、外為どっとこむ。

ここは取引ツールが使いやすく、情報も豊富だそうです。
そしてメールでのアラートがあり、携帯アプリも高機能です。
携帯でチャートが見れるのはいいかも。

日常雑事

去年、町内の社会福祉協議会の会計監査を引き受けましたが、今晩その会計監査をしました。

社会福祉協議会ってなに?という方も多いと思いますが、実はみなさんの町にもあります。

日常雑事

いよいよ始まりました、ソフトボールの春季大会。市長杯1回戦。

相手は保育所のおやじの会のチーム。
「楽勝で勝てるだろう」と悪魔のささやきと、「油断はだめですよ、気を引き締めて」と天使が戦ってます。

日常雑事

ネットや本で紹介されている内容を参考に、FX取引業者を選びます。

業者によって手数料やスプレッドがバラバラで、どこにしようか見当もつきませんでしたが、勉強のおかげで何社かに絞り込んでいます。

まず本命なのが、FXオンラインジャパン。

日常雑事

FXの勉強のため、本を買いました。

『ど素人がはじめるFXの本』

日常雑事

ドルを買おうとここ1年以上様子を見ていましたが、なかなか希望の為替になりません。

かといって、原資を遊ばせておくのももったいないので、国債でも買おうかなと思っていたのが去年の12月。

結局、国債は買いませんでした。
すでに個人向け国債は持ってるので、さらに国債を買うのも芸がない。
そこで、外国為替取引でもしようかと考えています。