畑で収穫したにらを豚肉ともやしと一緒に塩で炒めてみたんですが、ちょっと味が濃い目になっちゃったんで、ごはんに乗せてどんぶり風にしてみました。
株を売ってひと儲け
とある会社の株を売却しました。
この株はずっと売りたいと思ってたけど、なかなか売るタイミングがなくズルズルと現在に至った感じ。
一時はもっと高値が付いてたけど、今ではちょっと尻つぼみ。
「あの時売っとけば良かった!」
と、踏ん切りが悪かったことを悔やんでもあとの祭り・・・
今年中に売らないと譲渡益の税率が10%から20%に上がってしまうこともあり、儲かってるうちに売っぱらってしまいました。
カブのチェーン交換
会社の若い子がカブで通勤してるんですが、先日、会社に着く寸前で動かなくなってしまったので見てほしいと頼まれました。
かわいい後輩の頼みとなれば、聞かない訳にはいきません!
エンジンは掛かるしギアも入るので恐らくチェーンかと思いケースを開けてみると、案の定、チェーンが外れてました。
PTA役員会・・・再び
前回のPTA役員会から半年、またまた役員会をやりました。
といっても、3年前会長をした時に一緒にPTA役員をやったメンバーの同窓会みたいなものです。
「次は半年後」と言ってたら、本当に半年ごとにやってます。
もはや定例化しています(笑)
今回もお酒の飲めない書記長さんに車を出してもらい、門真市に引っ越した副会長サンのところまで遠征。
小学校の参観のあと、ソフトの試合して、飲み会
今日はバタバタの一日でした。
まず、朝から小学校の参観。
6年と1年と上へ下へと行ったり来たり。
知らず知らずに顔が広がってるようで、いろんな人とすれ違う度に「おはようございます」と挨拶しますが、中には「この人誰だっけ?」っていう人もいたりして。
6年生は先日の修学旅行のプレゼンしてましたが、みんななかなかウマイ。下手な大人よりよっぽどいいよ。
バスガイドの話も出てました(笑)