今日はカルフール箕面で買い物のあと、いつものサンエバーコーヒーでひと休み。
店のカウンターの横に棚が設けられ、そこにお菓子が並んでいました。
今日はカルフール箕面で買い物のあと、いつものサンエバーコーヒーでひと休み。
店のカウンターの横に棚が設けられ、そこにお菓子が並んでいました。
来月、中国へ出張することになったんですが、今日、同行する某商社の担当W氏と打ち合わせ。
このW氏は上海出身の方で、日本語もペラペラなので通訳も兼ねてもらいます。
今朝、地震で飛び起きた。
ニュースでは我が町は震度2になっていましたが、家が古いせいか震度3ぐらいに感じたような(泣)
冬の果物といえば、やっぱりみかん。
こたつ&みかんは王道ですね。
私もみかんは大好きですが、実は私、皮を剥く前のみかんをさわって、その甘さがわかります。
今日のお昼は回転すしへ行きました。
そ~いえば、この前テレビで、
「大阪では、回転すしでうなぎが回ってます!」
と紹介されてました。
え?回転すしでうなぎなんて普通に回ってるやん!と思ってたら、関東ではアナゴは回ってるけどうなぎは回ってないそうな。
今日2月14日は、煮干しの日だそうです。
なんで2月14日が煮干しの日なんでしょう?
2(に)と4(し)はいいとして、真ん中の1は(ぼう)と読み、
2(に)1(ぼう)4(し)
に、ぼぅ、し
に ぼ し
煮干し
ばんざ~い!
となるそうです。
私はちょくちょく本を読むんですが、主に出張の移動中と会社帰りに読むことが多いんです。
ただ最近、出張の移動中は書類仕事をするか寝ちゃうので、なかなか本を読めません。
すると会社帰りに読むことになるんですが、最近はモスバーガーで読書してます。
以前はスタバに行ってましたが、スタバって結構騒がしいんです。
普通のイスはいいけれど、ソファー席はコーヒーをこぼしたとおぼしきシミも付いてるし、あんまり感じ良くないんですよね。