スイーツ@九州

今回、長崎と鹿児島で買ってきたお菓子。

まずは長崎といえばカステラ!という訳で、長崎空港の売店で「長崎空港限定販売」と書いてあったこれ。

 グルメ@九州

黒豚を堪能するグルメツアー2日目は、鹿児島中央駅西口から北へ徒歩4分ほどのところにある『かごしま黒豚 六白亭』へ。

前日の晩に黒豚しゃぶしゃぶを食べに来たお店に再訪(記事)

開店時間に合わせて予約しましたが、開店直後なら予約しなくても大丈夫そうだった。

 ホテル@九州

今回の鹿児島での宿泊は、鹿児島中央駅直結の『JR九州ホテル鹿児島』へ。

改札口から左手奥にホテルの入口があります。

 グルメ@九州

今回、鹿児島特産の黒豚を食べるために鹿児島へやって来ました。

晩ごはんは、鹿児島中央駅西口から北へ徒歩4分ほどのところにある『かごしま黒豚 六白亭』へ。

 スイーツ@九州

今回、宮崎と鹿児島で買ってきたお菓子いろいろ。

まずは宮崎駅の土産屋『宮崎銘品蔵』で買った宮崎マンゴーのたまご。税込972円也。

 スイーツ@九州,ふるさと納税

鹿児島県の大隅半島の南端から桜島へ行く道中、たまたま立ち寄った『道の駅 錦江にしきの里』で見つけた郷土菓子。

ひとくちげたんは。税込150円也。

 ラーメン@九州

鹿児島中央駅で少し早めの晩ごはんを食べておこうと、駅ビル2Fえきマチ1丁目ぐるめ横丁にある『ざぼんラーメン』へ。

 スイーツ@九州, 乗り物@鉄道(JR)

鹿児島中央からJR最南端終着駅の枕崎駅へ着いたあと(記事)、乗ってきた列車で折り返し、JR最南端の駅の西大山駅へ向かいます。

国鉄時代のディーゼルカー、キハ47形。

 グルメ@九州, 乗り物@鉄道(JR)

鹿児島中央から指宿枕崎線の終着駅、枕崎へ向かいます。

10:02発 普通 指宿方面枕崎行き。

9:56発の指宿のたまて箱にも乗ってみたかったのですが、またの機会に。

 乗り物@鉄道(JR), おでかけ@九州

今回、鹿児島で泊まったホテルは、鹿児島中央駅西口のロータリーを越えたところにある『ホテルアービック鹿児島』

鹿児島中央駅西口から見えてますが、ロータリーもまあまあ広いので徒歩1~2分ぐらい。