千葉県は南房総から神奈川県・横須賀へ向かうには、陸路JRで東京湾をぐるーっと迂回するのも大変だし、バスでアクアラインを渡っても結構時間が掛かってしまいます。
そこで今回、鋸山の麓、浜金谷から東京湾フェリーで久里浜へ向かうことに。
房総半島から東京湾の入口、浦賀水道を三浦半島へ渡ります。
実は、夏休みに入った頃、中学校の校長から
ちょっとお願いがあるんですが・・・
と電話があった。
今日は岐阜県の親戚のところへ行きました。
いつも岐阜へはクルマで行ってましたが、最近は遠くまで運転するのが面倒臭くなってしまい、今回は二人で行くこともあってクルマを置いていくことに。
最初は名古屋まで高速バスに乗るつもりでしたが、なんとバスは満席。
これは去る10月の話なんですが、小学校区の地域子ども教室で地下鉄教室があり、次男坊を連れて参加してきた。
この地下鉄教室は3回目ですが、今回はなんと4年ぶりの開催。
前回の地下鉄教室のことは未だ鮮明に覚えてるのでそんな年月が経ってるとは微塵も思ってなかったけど、前回一緒に参加した長男がすでに中三になってることを考えると、やっぱりそうなのか。
昨日12月10日は皆既月食でした。
子どもの頃は図鑑も持ってたしプラネタリウムにもよく行ったけど、その後すっかり夜空を見上げることはなくなってしまった。
大人になった今でも星空観察はしないけど、昨日の晩、たまたま空を見上げるときれいに月が見え、時間的にも無理せず起きてなくてもよかったので、ちょこっと追いかけてみることに。