今年もカニのシーズンになりました。
という訳で、有志でバスをチャーターして、日帰りで日本海へカニを食べに行くことに。
これまでいろんな名古屋めしを食べてきて、ふと気づいた。
久しく味噌煮込みうどんを食べてないやんか!
メジャー級の名古屋めしですが、メジャー過ぎて足が遠のいていたという。
FTR223でひとりツーリング。
乗り鉄の私はよく時刻表を見ながら脳内旅行をするのですが、時刻表だけでなく地図を見るのも好きなので、地図を見て脳内ドライブもよくやります。
この前、何気に福井県の地図を見ていると、国道476号線が途中で切れているのに気付く。
FTR223でひとりツーリング。
新疋田駅へ行ったあと(記事)、次に目指すのは今は廃線になった旧北陸本線跡へ。
FTR223でひとりツーリング。
旧北陸本線跡にある柳ヶ瀬トンネルへ行ったあと(記事)、国道365号線を北上し『南今庄休憩所』で休憩。
もう1年ほど前になりますが、FTR223を買ってすぐの頃、遠出したくてひとりツーリングに行ってみた。
今回の東京出張では、大阪駅から寝台特急 サンライズ出雲で東京駅へ行くことに。
東京行きのサンライズ出雲&瀬戸は大阪駅を0:34に出発し、朝7:08に東京駅に着くのですが、始発の新幹線が朝6:00に新大阪を発ち8:23に東京駅に着くので、新幹線よりも早く東京駅に立てます。
朝早起きして眠い目をこすって始発の新幹線に乗って中途半端に寝るより、個室寝台で横になってぐっすり寝て行けて、東京でゆっくりモーニングしてから仕事ができるという魅力もある。