クルマ@メルセデス・ベンツ S560(W222)

早いもので、S560に乗り始めてから3年が経ち、車検がやってきた。

ヤナセで車検を受けるにあたり、税金と自賠責などの諸費用は現金か小切手で先払い。

小切手があるのはさすがヤナセって感じ。

 スイーツ@大阪

太陽の塔の中を見た帰り、万博公園中央口を出たところにある『ノイカフェ』をのぞいてみた。

 おでかけ@大阪

先月末ごろですが(時節柄一応言うとく)、JAF会員限定の太陽の塔内部見学ツアーに行ってみた。

2018年に太陽の塔の内部公開が再開された時に申し込もうとしたんですが、予約が一杯でなかなか取れず。

あれから2年経ち、今年はコロナで外国人旅行者が皆無なこともあって予約が取りやすくなったみたい。

 グルメ@大阪

みのおキューズモールCENTER棟2Fのフードコートにある、とり専門店『鳥さく』でお昼を食べることに。

前回は親子丼を食べましたが(記事)、今回は・・・

 クルマ@NDロードスターRF(NDERC 2型), おでかけ@東海

「地図は読み物」というくらい、普段から地図を読むのが好きな私。

先日、車で岐阜へ出張したんですが、その帰路にちょっと気になっていた道を通ることに。

Googleマップで国道306号線と国道477号線をPCで見たら普通なのに、スマホアプリで見ると通行止の表示が出ています。


はて、どっちが正しいんだろ?

これを確かめたかったんですが、今回は国道477号線を実際に走ってみることに。

 グルメ@東海

岐阜県は大垣市、名神高速大垣インターから北へ数分で走ったところにある『割烹富士』でランチ。

 スイーツ@大阪,記事リンク有

先日、知り合いからおみやげでいただいたこれ。

大阪・吹田市にある洋菓子店『らふれーず』名物の・・・

 グルメ@大阪

地下鉄御堂筋線江坂駅から新御堂筋沿いに北へ500mほど歩いたところにある、博多もつ鍋のお店『博多流 神屋』

5年ほど前にこのお店の前を歩いて通りがかったときに、熊本の馬刺しのPOPがあがってるのを見てずっと行ってみたいなぁと思ってたんですが、今回ようやく行く機会ができた。

 クルマ@フレアワゴン(MM53S)

早いもので、フレアワゴンの1ヶ月点検。

納車から1ヶ月の間に岐阜や名古屋や福井に行ったとはいえ、このひと月で1840kmも乗ってるやん!

 スイーツ@四国

小豆島のスーパーに立ち寄った時、ワゴンに山積みにされたお菓子が初めて見たおかきだったのでちょっと気になり・・・