去年、悪縁切りと良縁結びのために安井金比羅宮へお参りしましたが(記事)、まあまあご利益をいただいたと思うので、お礼参りと再度の悪縁切りと良縁結びのため再訪。
安井金比羅宮で悪縁切り&良縁結び
ロードスターRFのホーンをMAZDA3のホーンに交換
最近のマツダ車は、初めからヨーロピアンな音色のホーンが標準装備されている車種が多いのですが、ロードスターRFには未だ丸いお皿の「ピーピー」と鳴るホーンが付いてます。
前車2型ロードスターの時は、納車前にアクセラ用の純正ホーンを部品で取ってもらい、ホーンを交換した状態で納車してくれてたんですが、どうも最近は環境性能割(旧自動車取得税)の課税逃れを指摘されるので、納車前に部品を取ることができなくなったらしい。
納車前に取り付けるならその分も税金取るぞ!ということのようで。
てな訳で、納車後にホーンを発注。
確定申告書を作って郵送
Z12キューブのワイパーブレード交換
Z12キューブのワイパーブレードを交換することに。
去年の5月に買った時にワイパーブレードを交換してくれた筈でしたが、すぐにワイパーがビビるようになり、拭き残しの筋も目立つようになったので。
オートバックスでブレード買おうと適合表を調べてみると・・・
キューブのヘッドライトをLEDバルブに交換
キューブのヘッドライトはハロゲンですが、あえて不便を楽しむつもりで乗ってました。
しかし、今や代車やレンタカー以外でハロゲンの車に乗ることがなくなり、やっぱりハロゲンの光は暗く感じてしまう。
特に雨の日は暗くて「あれ、点いてないんかな?」と思いスイッチをひねってしまい、「あ、点いてるわ!」となることもしばしば。
そこで、ヘッドライトの球をLEDに替えました。
仕事用のフリード・ハイブリッドが退院
バンパーを当てられてしまった仕事用の先代フリード・ハイブリッドですが(記事)、無事修理が終わり引き取ってきた。