苫小牧から雪が残る占冠村を経て帯広空港へ

 おでかけ@北海道北海道_202404

苫小牧から、車で帯広空港へ向かいます。

未明に雨が降った苫小牧は、朝、霧が立ちこめる。


しばらくすると霧が晴れ、道央自動車道へ。

高速道路なのに道の両側にはガードレールがなく、広い中央分離帯の天然木が自然のガードレールに。

占冠ICを出て、道の駅自然体感しむかっぷで休憩。

この日は4月上旬でしたが、占冠村はまだまだ雪が残ってる。

地元基準では、これでもかなり雪が解けてるんでしょう。

道の駅の向かいにある小学校のグランドも雪で覆われてます。

占冠村役場のある村の中心部を抜けると・・・

道の外側は一面雪に。

雪解け水が流れ込む川は水がすんごくきれいで、川底まで見える。

この辺りは水が流れる音以外は何も聞こえない。

県道に沿ってJR石勝線の線路が走る。

さらにまっすぐな道を西へ進むと・・・

トマムのリゾート地へ。

トマムのリゾートホテルのタワーが見える。

一度は行ってみたいですな。

再びトマムICから道東自動車道に入り、帯広空港へ。

北海道らしいまっすぐな道路と景色を満喫しながらドライブできました。

中標津空港で借りたレンタカーを、帯広空港で返却します。

 おでかけ@北海道北海道_202404

Posted by 管理人