大雄山最乗寺 道了尊へ行く ~その3~

 おでかけ@関東神奈川県

大雄山最乗寺 道了尊へ行く その2からのつづき

境内から階段を上がって、天狗になった道了様の浄域への入口、『結界門』までやって来た。

門の両側には天狗が守っていて・・・

向かって左側には、烏のような容姿の『小天狗(烏天狗)』が右手に武器のようなものを持ち、今にも殴りかかろうとしてる!(◎_◎;)

右側には『大天狗(鼻高天狗)』が巻物と団扇を持って立っている。

どちらもかなりイカツイ 凛々しいお顔立ち。

結界門をくぐり、順路に従って歩いていくと、『三面大黒殿』へ。

三面大黒殿の前にある狛犬が珍しく・・・

その名も 『有難い狛犬』

何が有難いのかというと、向かって右側の狛犬には子犬がいて、お乳を飲ませているという。

ありがたや~

左側の狛犬には子犬はおりません。

三面大黒殿の手前にある、三角形に並んだ樹齢600年余りの三本杉がパワースポットらしいので・・・

三本杉の真ん中に立ってパワー注入!

パワーをいただき、いよいよ山登り。
はじめのうちは段差もゆるやかで、さながらステージ1といったところ。

周りは木々が生い茂る、だけ。

だんだんと階段が急になってくると、ステージ2へ。

ステージ2への入口には、両側に狛犬と・・・

真ん中に賽銭箱が置いてあり、まるで通行料を納めよと言われてるような。

一応、わずかではありますが納めるものは納めて、入らせていただくことに。

さすがはステージ2になると、いきなり角度がきつくなる(+_+)

ひとまず目の前の階段を上がって行き・・・

上がりきる直前に、次の階段が見えてくるという。

これを上がると、おっ、階段ないやん!と思いつつ歩いていくと・・・

道の真ん中、行く手を阻むようにでっかい岩が鎮座。

岩の脇をすり抜けると最終ステージ、ステージ3へ突入。

ステージ3の入口も、大天狗と小天狗が守る。

いや、もしかしたら結界門にいらっしゃった大天狗と小天狗が颯爽と飛んできたのかもしれない。

結界門でお目にかかった時よりもお黒くなられたようで。

小天狗はいよいよ剣を振り下ろしそうな勢い。

目線に入るとやられそうなくらいの気迫。

ステージ2よりもさらに角度がきつくなったステージ3の階段。

iPhoneを手すりに置いてみると、だいたい32度。

こんな急階段ですが、一歩ずつ上って行きます。

黒い大天狗、小天狗を超えてから最後の階段は数えながら進む。

ちょうど100段目で振り返るとこのへん。

階段の脇に奉納されている灯篭でいうと、オスカ電子さんのところ。

でも、まだ先は長い。

正直、階段には自信があったんですが、100段ぐらいまでは調子よく行けるも、100段を過ぎると急に汗が吹き出し、息があがって脈拍が速くなってくる。

ペースを落として200段目。

だいぶ進んだ感じ。

灯篭でいうと、医療法人大雄会のところ。

残りはあとちょっと!

あれ?

この階段、300段とか350段とか聞いてたんですが、そんなにはないぞ!

心臓バクバク、息ぜいぜい、汗ブッシャーな状態で、ようやくたどり着いた頂上にある『奥の院』

結局、黒い大天狗&小天狗からは216段。

進むにつれてペースは落ちましたが、途中で休むことなく、写真を撮りながら3~4分でステージ3をクリア。

ここまで上がってくると、少しは暑さはマシかな。

とりあえず心拍数と汗を落ち着かせます。

その4へつづく

 おでかけ@関東神奈川県

Posted by 管理人