第1回選考委員会 

PTA

ついこの前、年が明けたと思ったら、もう1月も後半。
この時期になると、ウチの小学校では熱い戦いが繰り広げられます。

受験ではありません。

それは、PTAの役員選出!

息子の通う小学校では、次期PTA役員は「選考委員会」が選びます。

この選考委員会は、まずクラスごとに保護者間の互選で男女1名ずつクラス代表を選び、さらにクラス代表に選ばれた人の互選で、低学年(1、2年)、中学年(3、4年)、高学年(5、6年)の代表として男女1名ずつ選出され、選考委員が決まります。

先日、家に帰ると、嫁さんが半笑いで「学校から手紙来てるで~」と封筒をくれました。

そこには
「クラスの互選により選出されました。下記の中から選考委員を選びますので○をして下さい」
と書いてあり、その中には私の名前も。

当然、私は自分以外の人に○をつけて出したんですが、またまた学校から封筒が来て、それは選考委員の当選通知でした。

おやじの会の会長やってるし、つい先日もPTAの広報誌におやじの会の原稿を書いたので、やはり知名度は抜群だったみたい(汗)
まあちょっと予感はしてたけど・・・

ということで、今日、第1回の選考委員会がありました。

委員は全部で12名。
互選で選ばれた6人、現PTA役員から4人、学校から先生が2人。

今日の議題は、選考委員長を決めと選考のスケジュールについて。

選考委員長は、自動的に現PTA役員がなるらしい。
スケジュールもおおよそ決まっているみたい。
私はこんな場に出るのは初めてなので、全然勝手がわかりません。

そんなヤツに
「例年通りやりますがよろしいでしょうか?」
な~んて聞かれてもわかる訳がない。

いいも悪いも「はい」としか言いようがないやんか。

これからは1月末まで立候補と推薦の受付、締め切り後すぐに開票して10人ぐらいの候補者に絞り込み通知。
候補者全員に学校に集まってもらい、そこで次期役員が決まる、という仕組みだそうです。

ウチの学校では候補になった人に学校へ集まってもらうシステムを取っていて、候補者には「召集令状」が配られます(笑)

どこの学校でもそうですが、みんな役員にはなりたがらないのでこの日は修羅場となるらしく、去年の役員選びが終わったのは、午後11時を過ぎていたそうで・・・

みんないろいろな言い訳で何とか役員を逃れようとするみたいで、今年はどんな言い訳が出るか、ちょっと楽しみだったりして?!

と笑ってる状況ではなく、なんと会長候補に私の名前も挙がっているとかいないとか!
言い訳考えとかないと・・・(汗)

PTA

Posted by 管理人