昨日、会社でVOXのオイル交換をしていると、若い衆2人が寄ってきて私の作業を見てました。
すると、その中の一人が「あ、ボクのもそろそろオイル交換せなアカンかった!」と図ったように思い出し、甘える声で「自分でできるんですかね~?」と言ってきます。
「道具貸したるから、横で見といたるわ!」
と言うと、
「ですよね~」
てなことで諦めるかと思いきや、早速オイルを調達してきて、今日オイル交換をすることに。
昨日、会社でVOXのオイル交換をしていると、若い衆2人が寄ってきて私の作業を見てました。
すると、その中の一人が「あ、ボクのもそろそろオイル交換せなアカンかった!」と図ったように思い出し、甘える声で「自分でできるんですかね~?」と言ってきます。
「道具貸したるから、横で見といたるわ!」
と言うと、
「ですよね~」
てなことで諦めるかと思いきや、早速オイルを調達してきて、今日オイル交換をすることに。
今朝、まだ床に入っている私のもとに姪っ子から『VOXのオイル交換をして欲しい』とメールが。
『別にええよ~』と送ると、『今から鍵持って行く』と言いすぐさまキーを持ってきました。
え、今日?!
とビックリする私を尻目に、ちゃっかり朝食も食べて行きました(笑)
毎年参加してる安全運転チャレンジコンテスト。
ウチの会社では、社有車運転の有資格者は全員参加させられます。
気がつけば去年の10月から半年間のコンテスト期間も終わっており、運転記録証明書が送られてきました。
タイヤローテーションをしました。
といっても、車ではなく自転車の方。
ゴールデンウィークも今日でおしまい。
よく考えると、子どもをどこにも連れて行ってなかったな~と思いながらも、混雑してるところはいやなので、ぷら~っと万博公園へ行くことに。
帰国していきなりですが、今日はソフトボールの公式戦。
10日以上ボールすら触ってなかったので、早めに行って少し練習。
しかし、監督からいきなり「今日おまえ5番セカンド!」と告げられる。
今まで練習でもセカンドやったことないのに無茶やな~と思いましたが、もうここまで来たら慌てても仕方ない。できることを精一杯やるだけです。