日常雑事

今日は仕事始め。
バリバリ正月ボケです。

通勤の途中、道がガラガラなのがうれしいやら悲しいやら。
世間はまだ休みなんでしょうか?

ほんでもって、会社の紙コップの自販機でコーヒー買ったら・・・

日常雑事

毎年、正月二日目は岐阜へ行きます。

帰りがけに、去年出張の時に見つけたショッピングモールに立ち寄ることに。

イオン各務原ショッピングセンター。

日常雑事

あけましておめでとうございます。

年が明けて初詣に行くのですが、今年はいつも行ってる神社ではなく、親戚の家の近くにある小さな神社へ行きました。
参拝者のほとんどが地元の人とおぼしき神社なので、車で行ってもすぐに駐車場に入れます。

小さな神社といっても、参道には出店が並んでいます。
今日はそんな出店をちょっとウォッチしてみました。

日常雑事

今日で今年もおわりです。

年明けに掲げた今年の目標 『箸をちゃんと持てるようにする』 は無事クリアーし、何とか矯正できました。
逆に今、30有余年続けてきた以前の持ち方では使いにくいです。でも使えないわけではありませんが・・・

もうひとつの目標は、『年賀状を手書きする』 でした。

これは先日、年賀状を全部手書きしましたが、長年パソコンで書いてた、というより作ってたので、急に手書きすると結構しんどいですね。
本当はもっと上手に書きたかったのですが、まあヘタっぴな字でも手書きすることに意義があるってことで許してください。

さて、来年はどんな目標にしましょうか?

それは、来年考えます・・・

しょうもない内容にも関わらず多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。
それでは、よいお年を。

日常雑事

気が付くと今年もあとわずか。今日は正月の買い物に行きました。

最近ちょっと風邪を引いてしまいマスクをしてたんですが、そのマスクが切れちゃったのでついでに買うことに。

薬局のマスク売り場へ行くと、いつも使っているマスクがありました。

 スイーツ@大阪

大阪、箕面にある有名なケーキ屋さん『デリチュース』

箕面の本店は、ベンツで買いに来るセレブからママチャリで買いに来るおばちゃんまで大人気です。

今日は梅田へ出たので、おみやげでも買おうかと大阪駅ナカの店に行ってみました。

料理

白菜を大量に収穫したので、キムチを作ってみました。

白菜を浅漬けにしたあと、市販のキムチの素をすりこんでいきます。

日常雑事

先日、我が家のHDD/DVDレコーダー『RD-XS41』(東芝製)が故障してしまい、ハードディスクの初期化すらできなくなってしまいました(その時の記事はこちら

修理をするにも高くつきそうだし、期間もだいぶかかりそうです。
新しいレコーダーを買おうかな、とも思ったのですが、今の時期、安いものでも5万円台と結構いい値段してます。ブルーレイやらHD DVDやらの最新型はいらなくてアナログ放送だけ録れりゃいいのですが、もうそんな機種はないんですね。
去年の年末に買ったスゴ録は3万円程だったのに・・・

ネットを見ていると、レコーダーが壊れて自分でHDDを換装した事例が多くありました。
そこで私もダメでもともと、HDD換装をしてみました。

 グルメ@大阪

今年も残すところあとわずか、会社の忘年会でした。

場所は『鳥造』梅田店。

テレビでも紹介されるここの名物は、一度に二つの味が楽しめる鍋。

飲み放題込みで一人3,500円にしては内容は充分、味も美味しかったです。

意外と安く上げることができました。

ただ、人気店なので予約していないと待たされますのでご注意を。

 

鳥造 梅田店
大阪市北区堂山町5-9 扇会館2F

 クルマ@ライフ(JB5)

ライフの6ヶ月点検です。

小回りが利いて使い勝手がよく、予想以上に走ってます(笑)

やはり加速はタルイですが、スピードに乗ると結構いい走りをします。軽のわりにはロードノイズは少ないと思います。
スピードメーターを見て『!』と思うこともあり・・・

でも、割り込まれたり煽られたりと、相変わらずいじめられます(泣)