自転車

今日、会社から自転車で家に着いたときのこと。
自転車置場に止めようとすると、どこからか「シュー」という音がしてます。
「はて、どこから音がしてるんかな?」とキョロキョロしてると、どうやら私の自転車のようです。

日常雑事

2003年のダイヤ改正&2004年の中越地震での上越新幹線の脱線をきっかけに、東京への出張は飛行機を利用するようになりましたが、東京以外の遠距離や東京から東北へ行く時は、やはり新幹線を利用します。

東北新幹線は、えきねっとを利用してパソコンや携帯で予約できるので便利です。えきねっとは今持っているクレジットカードが使えるので、私はJALカードで決済しています。年会費1000円掛かりますが、特急料金の割引で十分ペイします。

日常雑事

今年もいただきました。

中学生の姪っ子はチョコケーキを作ってくれました。
しっとりとしたビターなケーキ。作る度に腕を上げているようです。

日常雑事

ローソンのおにぎりに付いているポイントシールを集め、ミッフィーの小鉢をもらいました。

雑感,記事リンク有

すでにニュースになってますが、先週、省燃費グッツの表示に関して公正取引委員会から排除命令が出されました。

実はこれ、去年の8月に聞いてたんです(その時の記事はこちら)。

当時は「信憑性は保証しません」とお断りしましたが、本当にそうなってしまいました。

日常雑事

いや~ 今日は久しぶりに大阪でも雪が積もりました。

雪国から見ればフケみたいな雪でも、慣れてないとパニック!

日常雑事

今日は節分です。

大阪では、節分の日の夜に”恵方巻”と呼ばれる巻き寿司を”恵方”に向かって太巻き1本を丸かぶりする習慣があります。
このとき、無言で丸かぶりします。

1本食べ終わるまで喋ってはいけません。

PTA

前回の選考委員会で選ばれた役員候補に集まってもらい、時期PTA役員を決めます。

はじめ、他の選考委員と一緒に、副会長以下ママさんたち20人ほどが集まった部屋で見守っていましたが、あまり選考委員達がじ~っと見てると話しにくいだろうということで退室することに。

PTA

来年度のPTA役員を選ぶ選考委員会です。

前回の会合で決めたとおり、立候補&推薦を締め切り候補者の選定。

当然のように立候補はあるわけがなく、推薦であがった方を絞り込んでいきます。

 ラーメン@関西

イオンモール伊丹テラスのフードコートにあるラーメン屋、『麺や一徹』