乗り物@新幹線,出張@国内

今週は関東で大雪が降りこの冬一番の寒さですが、そんな中、東京へ出張。

 グルメ@大阪

大阪梅田のヨドバシ梅田8Fレストラン街にある『伝説のすた丼屋』

 グルメ@大阪

伊丹空港、ANA側の南ターミナルの保安検査場を抜け、10番搭乗口と9番搭乗口の間にある軽食スタンド、『スカイパティオ』

 スイーツ@大阪

以前、千里中央にある千里阪急地下1Fのスイーツの催事場で見つけたこれ。

『釣鐘屋本舗』のバナナカステラ。

ここのバナナカステラ、とにかくデカい!

 グルメ@大阪

久しぶりにイタメシを食べようということになり、豊中はロマンチック街道にある人気のイタリアン 『ROSSO』へ。

ここへ来たのは17年ぶり。

 乗り物@鉄道(JR以外),ふるさと納税,記事リンク有

鳥取県を走る第3セクターのローカル鉄道、若桜鉄道。

2016年の夏に乗りに行き(記事)、冬に隼駅と若桜駅へ行きました(記事)。

そんな若桜鉄道も存続が危ぶまれておりいろいろと策が講じられていますが、今回、若桜鉄道を応援するため、枕木オーナーになりました。

 スイーツ@大阪

先日知り合いから頂いたこれ。

京都・宇治の老舗茶処『中村藤吉本店』の生チョコレート、生ちゃこれーと・ほうじ茶

お茶のお店が出す生チョコレートなので、生ちゃこれーと」ですか?

 スイーツ@大阪

ねんりん家の期間限定バームクーヘン桜ざら芽が食べたくなり(記事)、大阪梅田の阪急百貨店地下1階の『ねんりん家』へ。

お店へ行くと、また別の期間限定バームクーヘンが売ってたので試しに買ってみた。

マウントバーム ブラウニー。1本1,080円也(8%税込)。

その名の通り、チョコレートバーム。

日常雑事

今年もえびす祭りで、福餅授けをすることになりました。

 スイーツ@大阪

大阪梅田の阪急百貨店地下1階にあるバームクーヘンの『ねんりん家』で見つけたこれ。

ストレートバーム 桜ざら芽。1,080円也(8%税込)