グルメ@北陸

金沢カレーを家で食べようと、金沢カレーの代表格、チャンピオンカレーゴーゴーカレーのレトルトパックを買ってみた。

ふと、この2つをあいがけにして食べ比べをしてみたらそれぞれの特徴がよくわかるんじゃないかと思い、同時に食べてみることに。

 グルメ@大阪

大阪南港、旧WTC、今の大阪府咲洲庁舎にある『とんかつ ながた園』

第三セクターが派手な超高層の箱物を建てたはいいものの、お決まりの見通しの甘さを発揮して倒産。

苦し紛れ?に府の庁舎へ転用した”負の庁舎”なんて揶揄されてますが、閑散とした庁舎内の数少ない貴重な飲食店。

 グルメ@大阪

豊中市役所から南向いにあるチキン南蛮カレーの店『カレー倶楽部ルウ』

 グルメ@東京

羽田空港から大阪への帰路の搭乗口は13番でしたが、ちょうど搭乗口の前にある『ジャパングルメポート』で晩ごはんを食べて帰ることに。

 グルメ@大阪

阪急宝塚線庄内駅から国道176号線へ向かったところにスパイスカレー屋がオープンしたと聞き、ちょうど近くで用事があったのでお昼に行ってみることに。

そのお店が『カレー屋 グランドセントラル』

国道から路地を少し入ったところにありますが、国道までスパイスの香りが漂っていて食欲そそられる。

 グルメ@大阪

豊中市内を走ってた時、たまたまキッチンカーが出店してたので、ランチに買ってみることに。

阪急豊中駅近くにお店がある『TAPE’S STAND』の移動販売車だそうで。

 グルメ@大阪

大阪のスパイスカレーの中でお気に入りのひとつ、『CURRY&NICE カトゥール』

 グルメ@北陸

金沢といえば金沢カレー!

という訳で、今回は金沢21世紀美術館の近くにある『ターバンカレー』へ。

 グルメ@大阪

3回目のワクチン接種にわざわざ自衛隊の北浜会場にしたのは(記事)、嫌すぎるワクチン接種のご褒美として、普段なかなか行けない大阪のスパイスカレーの始祖と言われている『カシミール』へ行こうと思ったので。

 グルメ@大阪

関西のローカル番組などに出演してる、タレントの小塚舞子さん。

大阪のスパイスカレーを知り尽くし、専門誌を監修するほどのカレーマニアですが、その小塚舞子さんご本人が作るスパイスカレーをいただけることとなり、たむけんプロデュースのコロコロレストランへ。