乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR)

函館空港から奥尻島にタッチして、とんぼ返りで函館空港へ戻ってきました。

函館空港から函館駅へ向かうのですが、バスの時間が少し空いてしまい函館から乗りたい列車に乗れないので、タクシーで函館駅へ。

初めてクラウン・クロスオーバーのタクシーでした。

函館空港から函館駅まで3,200円也。

Googleマップによると函館空港から函館駅までの道のりは9.5kmと出ましたが、千原ジュニアのタクシー5000円分乗り継ぎ旅を見ていると5000円でだいたい13~14kmぐらいなので、9.5kmだと3000円ぐらいかな?と予想できるようになった。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR)

青森で一泊した翌日、新青森駅前の駐車場に車を置いて、新幹線で函館へ向かいます。

 乗り物@新幹線, 乗り物@鉄道(JR)

木古内から函館まで道南いさりび鉄道に乗って行くつもりが乗り遅れてしまったので(記事)、JRで函館へ向かうことに。

 乗り物@新幹線, おでかけ@東北

青函トンネル記念館を後にして、次に向かったのは青函トンネル入口広場

青函トンネルの本州側入口の近くにあり、トンネルを出入りする新幹線や貨物列車を間近に見ることができる。

 乗り物@新幹線

北海道新幹線の最南端にして本州最北端の新幹線の駅、奥津軽いまべつ駅