この夏、青春18きっぷを使って鳥取へ行きましたが、その道中、余部鉄橋を渡りました(記事)。
大人はダメ! 子どもしか入れないお菓子屋さん 『未来製作所』@兵庫・三田
相生駅で時速300キロの通過を体感する
昨日、電車が好きな姪っ子の子どものリクエストで、新幹線に乗せてやることに。
姪の子どもは「姪孫(てっそん)」と言うらしいのですが、便宜上、ここでは「孫」としときます。
(実際に「じぃじぃ」と呼ばれてるので!笑)
須磨浦山上遊園に行く その5 下山しましょ!
須磨浦山上遊園に行く その1
須磨浦山上遊園に行く その2
須磨浦山上遊園に行く その3
須磨浦山上遊園に行く その4 からのつづき
全山遊覧コースで行けるところまで行ったので、いよいよ帰ることに。
頑張って山登りすれば通り抜けることも出来るみたいだけど、往復のきっぷを買ってるし引き返します。
須磨浦山上遊園に行く その3 須磨浦展望閣は昭和のまんま
須磨浦山上遊園に行く その1
須磨浦山上遊園に行く その2 からのつづき
ロープウェイとカーレーターを乗り継いで、ようやく須磨浦山上遊園に到着。
山上遊園のランドマークが須磨浦展望閣。
昭和のニホヒが存分に漂ってそうな風貌。
須磨浦山上遊園に行く その1 須磨浦ロープウェイで空中散歩
大阪でメジャーな海水浴スポットといえば須磨。
しかしこの時期、海に行く人はおりません。
須磨は須磨でも山の方、知る人ぞ知る?老舗の遊園地、須磨浦山上遊園へ行ってみました。
と言っても、遊園地が目的ではなく、遊園地へ行くまでの乗り物が目的ではありますが(笑)