日常雑事

今、総務省がしきりに宣伝してるマイナポイントの申し込みをした。

日常雑事

この前受けた健康診断の結果が届いた。

年も年だけにちょっとずつBMIが増えてしまうのは仕方がないとして、どうも骨密度が低いらしい。

日常雑事

毎年春~初夏の間に受けている健康診断ですが、今年はコロナの影響で延期に。

先日、ようやく受けてきた。

今回もPET-CTを受けたので、健診後は激烈に放射線を放出する放射能人間に。

日常雑事

ある朝、嫁さんが・・・

ごはん炊けてへん!

と言うので炊飯器を見てみたら、エラーコードが表示されている。

取説をチェックすると、どうやら壊れたみたい。

まだ買って3年しか経ってないのに。

しゃーないので、炊飯器を買い替えることに。

 クルマ@フレアワゴン(MM53S),日常雑事

今回、ライフを乗り換えるにあたり、当初N-BOXが本命でそのライバル車も見て回りました。

私が自分で乗る車の場合、車を買うと決めた時にはすでに比較検討は済んでいて、むしろ「この車のココがいい!」という確固たる理由があるので、せいぜい大本命とおさえぐらいの選択肢で結局本命を買う、といった感じで、ほぼ指名買いみたいな。

ところが今回は私がメインで乗る車ではないので、最優先することは「かわいいこと」

日常雑事,パソコン・インターネット

iPhoneでGoogle検索したところ、検索結果が出ずにいきなり「2020年間ビジターアンケート」の画面が出た。

アンケート自体は何のブラウザを使ってるか、ネットの頻度など他愛もない内容で、個人情報を取るようなものはなかったので不審に思わなかったのですが、アンケートに答えると「おめでとうございます。期間限定でiPhone11が100円で買えますよ!」の画面が出てきて急に怪しくなる。
 
アンケートの画面は、不覚にも怪しく思ってなかったのでスクショ撮ってません。

ここでこのアンケートについてググッてみると、やっぱりフィッシング詐欺だった。

日常雑事

2018年に荒木飛呂彦原画展 JOJO冒険の波紋の東京展と大阪展に行きましたが、2020年1月から長崎展が開催されていました。

何とか行こうと思ってたところちょうどコロナ禍が始まってしまい、長崎展はパス。

4月から開催予定だった金沢展に行く予定で、ホテルの手配もしてました。

が!

コロナ自粛の影響もあり金沢展が延期に。

その後も開催予定の目途が立たない中、金沢展のオリジナルグッズがネット通販で販売が始まったので買うことに。

日常雑事

今日から再開した東京ディズニーリゾート。

コロナ前、3月に行く予定にしていてディズニーランドホテルとシェフミッキーも予約してましたが、コロナの影響で休園してしまい全てキャンセルに(ToT)

一応、営業再開しましたが、オンライン予約でしかチケットは買えず、販売枚数も減らしているので、チケットを取るのも難しい。

そんな営業再開初日の今日、12時過ぎに公式アプリでアトラクションの待ち時間を見てみたところ・・・

日常雑事

昨日届いたこれ、もしかして今つけると確実にウケるというマスクじゃないか!

日常雑事

先日、某量販店ニ〇リへ行った時のこと。

床に敷くカーペットマット売り場にピタッと吸着してずれにくい」とアピールしてる吸着マットがあった。