日常雑事

昨日、会社の後輩の結婚式があり、新郎側の来賓として出席してきました。

挙式のスタイルは、今はやりの人前式。

神様にお誓い申し上げるのではなく、列席者に誓って証人になってもらうのは、合理的なことだと思います。

その方が費用も時間もかからないし。

日常雑事

ガンダムフロント東京のショップで見つけたこれ。

ハコビジョン GUNDAM in DAIBA。 525円也(5%税込)

日常雑事

年も年だけに、乾燥する冬になると手がカサカサになってしまう今日この頃。

手に潤いがなくなると、スーパーのレジ袋が開けにくくなるという支障も出たり。

いろんなところで話をしてると、意外とレジ袋の開け方を知らない方が多かったので、ちょっとここでご紹介。

そんなん知ってるわ、カス!

と、おっしゃる方は、聞き流してください。

日常雑事

粉もん文化の大阪では、よく「各家庭にたこ焼き器がある」と言われます。

もちろんたこ焼き器がない家もありますが、他の都道府県に比べると保有率は高いのかも。

我が家でも当然のようにたこ焼き器、正確に言うと、ホットプレートのたこ焼き用プレートががあり、たまの休みにたこ焼きパーティー、通称「タコパ」が催されます。

日常雑事

先日、小学校でポン菓子をやりました。

普段は休みの日に小学校で行なわれるお祭りに呼ばれるんですが、なんと今回は、平日に小学校3年生の社会科の授業でポン菓子をすることに。

社会の授業でなぜポン菓子?

と、思うでしょ?

日常雑事

この前の日曜日から鼻水が出るようになった私。

久しぶりにゲレンデで1日居たので体の芯から冷えてしまい、風邪ひいたかな?

と思ってました。

症状は鼻水だけで熱や他の症状もなかったので、月曜日に仕事して帰りに 念のため病院へ行くことに。

日常雑事

小学校のおやじの会で、毎年恒例のおもちつきをやりました。

日常雑事

この前の日曜日、市内の小学校のお祭りで今年一発目のポン菓子をやりました。

毎年、この小学校でポン菓子初めしてます(^^)

お米を火にかけて約15分、ようやく圧が上がってきました。

カゴをセットして・・・

日常雑事

今、紳士服のはるやまでジョジョとのコラボレーションアイテムを売ってるんですが、はるやまのホームページを見てたら案の定欲しくなり、買ってしまった。

エイジャの赤石カラー、ナロータイ。4,980円也。

箱もシーザー柄のJOJOコラボ仕様。

日常雑事

あけましておめでとうございます。

歳を重ねるにつれ年末年始のルーティ一ンが億劫になってしまい、賀状の発送もノルマを課せられたような気分になってしまった今日この頃。お正月でさえも “a day in the life" といった具合に特別感が年々薄れていき、もはや恒例行事を片付けるための期間と化しております。
ほぼ毎日うたた寝のまま朝を迎える堕落した日々が続き、結局、コタツに喰われたまま新年を迎えてしまった元日でございます。

皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察し心よりお喜び申し上げますとともに、これからも旧に倍しお引き立てご鞭撻を蒙りまするよう、隅から隅までずいと一重に乞い願い上げたて奉りまする~ m<(_ _)>m