グルメ@大阪

今年の春ごろの話ですが、大阪、千里ニュータウンの新千里南町近隣センターにオープンした鶏卵専門店『ボクとおじさん』へ。

名前だけ聞いたら何の店か全くわからないのですが、大阪産地卵直売店なんだとか。

 ラーメン@大阪

大阪駅前のグランフロントへ行く用事があり、ついでに昼ラーメンをしようと入ったのが『JINMEN』

このラーメン屋、おしゃれ度高すぎてビックリ!

 スイーツ@東北,ふるさと納税

青森県弘前市へのふるさと納税の返礼品、弘前産のりんご、弘前ふじトキが送られてきた。

弘前ふじ4玉とトキ5玉で約3kgあります。

 スイーツ@大阪

アサヒビールの工場見学でビールを試飲した時にもらったおつまみがすごくおいしかったので、ASAHI BEER MUSEUMの売店で買って帰ることに。

 おでかけ@大阪

アサヒビールのビール工場にある見学施設『ASAHI BEER MUSEUM』へ行ってみた。

料理

我が家の夏の定番うどんといえば ジェノベーゼうどん・ヴィシソワーズつけ麺 (記事)ですが、今年の夏、新たに加わったうどんメニューが 温玉しらすめかぶうどん

一応名前のまんま、細うどんにしらす、めかぶ、温泉玉子を乗っけて完成。

 グルメ@大阪

阪急京都線茨木市駅2Fの南改札口から1Fへ下りたところにある、高級食パン専門店『きく松』

この前、試しに食パンを買ってみたらおいしかったので、リピートすることに。

 グルメ@大阪

常識を覆すビックリ系バーガーが楽しみになっているドムドムバーガーですが、この秋、またまた出ました。

それが びたびたバターフィッシュ。590円也(税込)。

 クルマ@キューブ(Z12)

免許取り立ての子どもが気兼ねなく乗るために中古で買ったキューブですが、ボディーはコンパクトなのに中は広いし、そこそこよく走るし、意外に使い勝手がいいので、子どもがみんな家を出てしまった後も下駄車として乗ってます。

 スイーツ@関西

中国道社パークングエリア上り線のコンビニで売ってたこれ。

兵庫県播州赤穂名物、『潮見堂本店』塩味まんじゅう。6個入り 540円也(税別)。