近鉄名古屋駅の改札近くに少し行列ができている売店があったんですが、「何並んでるんやろ?」と思い見てみると、『藤田屋』『知立名物大あんまき』って書いてある。
名古屋から近鉄特急ひのとりに乗車
三河安城からの帰り、新幹線を名古屋で降り(記事)、名古屋から近鉄特急ひのとりに乗って帰ることに。
名古屋へ向かう新幹線の車内で、特急ひのとりをネット予約。
ひのとりは、普通席でも通常の特急料金にさらにひのとり料金200円が必要ですが、せっかくなので今回は900円を追加してプレミアム席を予約。
名古屋駅での乗り換えできしめんが食べたくなる『住よし』@JR名古屋駅
三河安城へ出張の時、名古屋でこだまに乗り換えましたが(記事)、この乗り換え時間を利用してホームの立ち食いきしめんが食べたくなり、名古屋駅の駅きしめんで有名な『住よし』へ。
ガンダムとコラボした横浜銘菓『GUNDAM FACTORY × 横濱ハーバー ダブルマロン』
点検の間にCX-60の展示車をチラ見
フレアワゴンの24カ月点検のためにディーラーへ行った時、ショールームに新型SUV、CX-60が展示されてました。
フレアワゴンの24ヶ月点検
フレアワゴンも2年が経ち、24ヶ月目の点検へ。
1年半点検の時の走行距離は10875km、2年で13.957kmなので、この半年での距離は3082km。
少しずつペースが落ちてます。