ここんところ、中国の客先とのやり取りが多く、中国語での仕事が続いています。
日本語ですら難しいのに、中国語となると大変だわ。
鍵を掛けていても空き巣に入られることもある
みなさまから続々と救援物資が届いています。
本当にありがとうございます。
さてさて、こんなマスクマンだらけの日本を過剰防衛だとあざ笑う人たちがいてます。
代車がFITからライフに変わった
アコードの入院の間、代車のFITを満喫していましたが、ついに返納しなければならなくなりました。
FITを他に使う予定が出てしまったためで、その代わり別の代車を出してもらえることになりました。
岡山でもマスクは売ってなかった・・・
今日は岡山へ出張でした。
インフルエンザの用心のため、多くの人が集まる新幹線は止めて車で行くことに。
今日の客先はマスクの基布を作っているところでしたが、やはりフル生産でも追いつかない状態だそうです。
単価が安いのであまり儲けはないと言ってましたが、このご時世、工場が動かせるだけでも万々歳だよ。
現在、関西ではマスクが入手困難な状態なので、岡山からの帰りがけにマスクを買って帰ることに。
新型インフルエンザがやってきた!
新型インフルエンザが猛威をふるっています。
神戸の高校生が国内感染したニュースが流れてから、ほんの2~3日のうちに大阪の高校でも感染が発覚し、ついにはウチの息子が通う中学校でも感染者が出てしまいました。
そのため、市立の保育所、幼稚園、小学校、中学校が明日から土曜日まで休校に。
ウチの息子たちは今のところ元気ですが、1週間自宅軟禁状態となります。
昨日の長電話はなんやったんやろ・・・
昨日、PTA役員のママさんからPTA規約改正について相談を受け、いろいろとアドバイスをしました。
そしたら今日、また電話があり、