ヤマザキパンのビッグマーブルチョコ。
スポンジケーキのようなふんわりした生地にチョコレートがコーティングされているパン。
子どもの頃よく食べてましたが、大人になってからも見つけたら必ず買ってました。
ところが最近、めっきり見かけなくなったのです。
ヤマザキパンのビッグマーブルチョコ。
スポンジケーキのようなふんわりした生地にチョコレートがコーティングされているパン。
子どもの頃よく食べてましたが、大人になってからも見つけたら必ず買ってました。
ところが最近、めっきり見かけなくなったのです。
6月に小学校の校庭に芝生を張りました(その時の記事はこちら)。
いつもは自転車で通勤していますが、今日は中国語の勉強の日なのでバス&電車で通勤でした。
朝、6時過ぎに家を出て、始発のバスに乗ります。
今日もグズグズした天気。
近畿地方はまだ梅雨が明けません。
梅雨明けが8月になるのは確実みたい。
天気が悪いと農作物の生育が悪くなりますが、ウチの畑も長雨の影響が出ています。
昨日、小学校のまつりでやきそばをしましたが、ひと段落着いたところでちょっと変わったやきそばを作ってみました。
今はやりの焼きカレーとやきそばをコラボさせた、焼きカレーやきそば。
まずは普通にやきそばを作りますが、ソースは薄めで味付けします。
「ちょっと薄いかな~」っていうくらいがちょうどいい感じ。
普通に味付けしちゃうと、後で味が濃くなっちゃいます。
これを常温のまま、やきそばの上に盛ります。
カレーの分量は、そば玉5玉に対してレトルトカレー1人前でやりました。
そこに焼きカレーと同じようにとろけるチーズをパラパラ~っとふりかけて、バーナーで炙ります。
チーズが溶けてカレーにほんのりこげ色が付いたら完成!
大人と子どもと何人かに試食してもらったところ、ウマイ率100%の大人気!
「もっとないの?」
「普通のやきそばはいらんから、これ作って!」
と言われましたが、あいにく、カレールーは2パックしか用意してなかったので完売して終了。
これからはカレーやきそばが定番になりそうです。