京都市内で2時間少々時間をつぶさなくてはならなくなり、どうしようかと考えた結果、ちらっと嵐山へ行くことに。
京都市役所から地下鉄東西線で太秦天神川駅へ向かい、嵐電に乗り換えるべく地上へ上がったところ、美味しそうなカレーのにおいが漂っている。
ちょうどお昼を過ぎたところだったこともあり、香りにつられて急遽ここでカレーを食べることに。
京都市内で2時間少々時間をつぶさなくてはならなくなり、どうしようかと考えた結果、ちらっと嵐山へ行くことに。
京都市役所から地下鉄東西線で太秦天神川駅へ向かい、嵐電に乗り換えるべく地上へ上がったところ、美味しそうなカレーのにおいが漂っている。
ちょうどお昼を過ぎたところだったこともあり、香りにつられて急遽ここでカレーを食べることに。
年が明けていきなりぶっ倒れてしまいました。
初出の日、午後からなんとなく関節と筋肉痛が起こり、夜には体温が37℃を超える。
夜8時には寝たけど、それからどんどん体が痛み熱が高くなり、ついには軍事境界線の38度を超えてしまう。
この熱の出方はインフルエンザでは?!
正月二日目は京都の吉田神社までお参り。
3年前に初めてここで御祈祷いただくようになってから、なんだか運気が良くなったような気がするので、それ以来お参りしてます。
あけましておめでとうございます。
毎年「今年もはやかったな~」と振り返りつつ年々そのスピードが速くなり、自己新記録が出たところで迎えた新年。
いつもの如くコタツに喰われたまま年を越してしまいましたが、今年は昼夜逆転は免れている分、本田圭佑とじゅんいちダビッドソン程度の僅かな差ではありますが、まだ例年より健康的かもしれません。
今年は、去年仕掛けた策がうまく流れてくれるよう勇往邁進し、この数年来の目論見を成就させる年にしたいです。
皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察し心よりお喜び申し上げますとともに、これからも旧に倍しお引き立てご鞭撻を蒙りまするよう、お願い申し上げます m<(_ _)>m
2015年も今日で終わり。
毎年毎年「今年もはやかったな~」と言うてますが、今年は自己ベストを更新したような感じ。
今年は、ここ数年来進めているキャリアアッププランも、今年はかなりタイトな仕込みも出来て見通しは付いたかな。
まだまだ高い山はありますが、うまく進めば時が来るのを待てばいいように。
今年も多くのアクセスをいただきありがとうございました。
基本的に自分自身の備忘録なこのサイト、記事も3500を超え、検索サイトで偶然にもアクセスされた方、常々見に来てくださる方々に感謝です。
では、よいお年を。
先月受験した航空検定ですが(記事)、ついに結果が送られてきた!
結果は・・・
孫1号を飛行機デビューさせ羽田に着いた後(記事)、モノレールで都内へ向かい、大宮まで新幹線に乗ることに。
すでに乗りたい新幹線は決まっており、プラレールで持ってるE5系&E6系の実物に乗りたくてしゃーないみたい。
親戚の子ども(通称:孫1号)は乗り物が好きなので、マニアにすべく私が英才教育?をしているのですが、今日はまだ飛行機に乗ったことのない孫1号をデビューさせるため、飛行機に乗っておでかけすることに。
私はマイルで羽田行きの特典航空券を取り、おともdeマイル割で孫1号の分を予約。