乗り物@バス

羽田空港から東京ビッグサイトへ行くには、お台場・有明方面行きのリムジンバスが便利です。

羽田のリムジンバスは基本的に第2ターミナルもしくは第3ターミナルが始発で、T3→T2→T1の順にお客さんを乗せていくので、第1ターミナルはある程度席が埋まった状態でやって来ることに。

なので、時間が間に合うようであれば、できるだけ第2ターミナルから乗るようにしています。

第2ターミナルのお台場・有明方面は7番のりばから。

第1ターミナルは6番のりばから。

 乗り物@バス

東京ビッグサイトから羽田空港へ行く時は空港リムジンバスに乗りますが、イベントによっては、ビッグサイトのバス停から乗ろうとしても先に並んでいる人が多くて乗れないなんてことも。

そこで、ビッグサイトの一つ手前のバス停、りんかい線の最寄駅である国際展示場駅からリムジンバスに乗れば、同じバス停から乗る人が少なく競争率は格段に下がるので、ビッグサイトから乗ろうとする人が多かったら国際展示場駅まで歩くことに。

国際展示場駅のリムジンバスのりばは、駅前ロータリーのダイワロイネットホテル東京有明側にあります。

 乗り物@バス

羽田空港に着陸後、東京ディズニーランド方面行きのリムジンバスをweb予約。

 乗り物@バス,出張@国内

東京モーターショーを堪能して、大阪への帰路へ。

帰りも羽田から空路なので、東京ビッグサイト青海展示場から羽田空港までどうやって行こうかと思ったのですが、もう歩き疲れて考える気力がなくなり、流れるままゆりかもめのお台場海浜公園駅へ。

思ったより駅までの道のりが遠かったのですが、お台場海浜公園から新橋へ出て、浜松町からモノレールで羽田空港まで行くことに。

 乗り物@バス,出張@国内

羽田空港へ着いたあと、リムジンバスで東京ビッグサイトへ向かいます。

JALで羽田へ行くと第1ターミナルですが、空港バスは先に第2ターミナルで乗客を乗せたあとに第1ターミナルへ来るのでお気に入りの席が選べないし、下手すりゃ満席で乗れないことも。

そこで今回は、第2ターミナル9:35発のバスを、事前にリムジンバスのサイトからWeb予約しておいた。

 乗り物@バス, おでかけ@DISNY

東京ディズニーリゾートで夢の国を満喫し、悲しいかな現実へ戻ります。

帰路は東京ディズニーランドホテルからバスで羽田空港へ。

ディズニーランドから羽田空港行きのバスに乗ろうとすると先着順ですが、ディズニーランドホテルからは予約して乗れるので、ホテルのベルデスクで予約してチケットを購入。

 乗り物@バス

伊丹からの最終便で羽田空港に着いた後、リムジンバスで新浦安駅へ向かいます。

週末の夜の羽田空港は予想以上に混雑していたので、慌ててバスの乗車券を買おうとしたら、すでに到着ロビーのカウンターや券売機には長蛇の列が。

まだ券売機より列が短かったカウンターに並び、何とか22:15発の乗車券を買う。