今日は久しぶりにマネーな話。
去年、為替でちょこっと儲けたのですが、その原資と労組を抜けた時にもらった積立金を使って、今年の5月にまたドルを買おうと思い様子を伺っていました。
が、ドルを買う一歩手前で円安に振れてしまい、残念ながら今年は取りこぼしてしまいました。
今日は久しぶりにマネーな話。
去年、為替でちょこっと儲けたのですが、その原資と労組を抜けた時にもらった積立金を使って、今年の5月にまたドルを買おうと思い様子を伺っていました。
が、ドルを買う一歩手前で円安に振れてしまい、残念ながら今年は取りこぼしてしまいました。
このブログ、@ニフティのココログを使ってます。
12/5日から7日まで53時間もの間、メンテナンスが行なわれていました。
その間、閲覧だけできるけど記事の投稿はできず、公開予約を設定していても公開されません。
昨日、家族でUSJへ行きました。
中に入ると、なにやらいつもより賑やかです。
どうやらリンカーンのロケがあるらしい。
東京から慌てて大阪へ戻り、その足で商工会議所へ。
商工会議所から「優良従業員表彰」を受けることになり、その表彰式に出席します。
今回、優良従業員表彰を受けるのは75名ですが、実は、受賞者を代表して私が表彰状と記念品をいただくこととなってます(汗)
毎年、町内会の秋祭りで近所の鍼灸院が「血液セルフチェック」をします。
血がサラサラなのかドロドロなのかを、自分の目で確かめることができます。
去年、PTAに動因がかけられて初めて参加したんですが、このとき血液チェックをしました。
いつも献血をしているので妙な自信があったんですが、いざやってみると、変形した赤血球がかたまっていたり、もやっとボールのようなイガイガの赤血球があったりで、決して健康な血液ではありませんでした・・・orz
1年経ってそのリベンジを果たそうと、またやることに。
た~らこ~ た~らこ~♪ でブームとなったキューピーのたらこシリーズ。
この前「キューピーあえるパスタソース」を買ったら、おまけでストラップが付いてました。
普段、いろんなものに乾電池を使っています。
時計、リモコン、電動ハブラシ、ひげそり、携帯の充電、自転車のライト、子どものおもちゃなどなど。
ほとんどが単3電池なので、アルカリ電池をたくさん買い込んで使っていました。
ところが、「あれ、この前電池換えたはずなのにもうなくなったん?」と、思うようなことが多く(単に記憶力が衰えただけかも?)、買い込んでいた新品の電池も少なくなるし、使用済みの電池を捨てるのも分別-ゴミ出しが少々面倒だし・・・
昨日の日曜日は町内の運動会でした。
今まで準備を進めてきて、ようやく本番。
運動会当日は役割分担が決まっているので、「今日は仕事せんでもええかな~」なんて思ってたら大間違い。
事前に打ち合わせをしていたにも関わらず、細かな段取りが全然できていなかった。
急遽ハンドマイクをぶら下げ右へ左へ走り回り、なんとか競技を進行させます。
それでも「要領が悪い!」などと文句を言うオッサンがいる・・・